![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150579666/rectangle_large_type_2_7c7a494efc9ab16154b1211c63b99c20.png?width=1200)
Photo by
yuki_hana
第20回 2024.8.15
2024年8月15日(再放送8月22日)午後22時30分
こちらへアクセス!
やってみる、が大切なんだなー
夜の時間帯に移って初めてのオンエアーでした。
「この時間だとラジオっぽいなあ」
「そんな時間帯に私の声。おそれおおい😅」
まるで初回のような感じでした。
ゲストのVOICEさん、声優もされているだけあって落ち着いた話と声でした。(ラジオっぽいという感想はVOICEさんのおかげですね!)
FBで劔岳や槍ヶ岳に登ったのは知っていましたが、登山を始めて間もない頃というのには驚きです。
「怖いと思ったら何も出来ないし、なにより登りたい」
いろんな理由をつけて行動しない。それで「あの人すごいなあ」を指をくわえて見ている。私のことだ・・・😅
ゆめのたねに飛び込んで、ゲストさまの「活動の源、きっかけ」を聴く機会が増えてます。皆すごいのですが、VOICEさん最強です!
訳もなく、私も頑張ろう!やってみたらなんとかなるし、楽しいに決まってる!😊
石橋を渡る力をもらっています。
すごく個人的な話題
6月に父が亡くなりました。
初めての出来事続きでしたが、終活カウンセラーや行政書士の勉強で見聞きしたものが多かったので「あ~、やっぱりこうなんだね」が殆どではありました。
一方「こんな気持ちになるんだ」。自分でも意外な心の動きがありました。
この経験が終活の大切さをより強くしました・・・
これをシェアしたいと思い終活カウンセラーとして、娘として、番組の30分を使わせていただきました。
極力明るく話したつもりですが、人が亡くなる話しです。聴いてもいいよ、という方はお聴きいただけると嬉しいです。