![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116621559/rectangle_large_type_2_bb034e132c28d4b1c9136cbe16263a45.png?width=1200)
サイバーパンク2077 エッジランナーズ聖地巡礼:中編
前回はこちら↓から読んでね!
前回、私はペラレス夫妻の依頼を受けてカーチェイス(?)していた。
謎を解明し、ペラレスに全てを話した私は、
向かいのビルにミスターブルーアイズを発見。ホールドアップしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116607167/picture_pc_5c1892f7c4af5af4782f8d830a733804.png?width=1200)
ミスターブルーアイズ、仮初めの自由に出てくるのだろうか。
あとミスターブルーアイズ、ベルトのバックルがデカすぎる。
チャンピオンベルトみたい。
◆デイビッド、傭兵デビュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116659964/picture_pc_f5d54a1e86354d14a4842189230bd6f6.png?width=1200)
「ごめんなさぁ〜い」
レベッカの陽動が思い出されるこのバー。
いや、違う。
アラサカの車からデータを抜き出すという任務を受けたデイビッドの奮闘が思い出されるこのバー。
まさにデビュー戦。ちょっとした罠にハマりつつ車ごと奪取して任務クリア。
あの運転手はあの後どうなったのだろうか…。
多分死んでる気がする。
ちなみに2077年の現在は入れなくなっている。
◆パーティー会場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116638431/picture_pc_1d5e87b37d2ec7aff4823627446d593f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116646268/picture_pc_23b41c3751f4565be13104b9932af0bb.png?width=1200)
2077年現在、サイバーパンクたちが集ったこの駐車場は過疎化しておりパーティーは行われていないようだ。
2076年までは行われており、レジェンドであるデイビッドがアラサカタワーに襲撃して以降は静かだ。
個人的な妄想だが、傭兵を引退したファルコが懐かしむためにたまにここを訪れてたりしたらいいなと思う。
ちなみに後述するが、この場所の近くにルーシーの家(屋上)がある。
◆ピラル・レベッカの家
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116659999/picture_pc_e557265a0aad1bc63a39eff40db36bf1.png?width=1200)
「あ〜、デイビッドじゃん。どしたの?なんか用?」
次にピラル・レベッカの自宅だ。
依頼中に住人を襲撃すれば部屋にも入ることができる。
ただ私は無駄な殺生はしたくないので、部屋には入っていない。
住民が死んだ場合の解約手続きってどうなってるんだろう…。
この部屋はレベッカが死んだことで一度空き家になってしまっているはずだ。
死んでしまえば解約手続きなんざできるわけがないだろう。
死んだ瞬間、チップか何かで管理会社に連絡が行き、強制的に契約解除になるのだろうか。
それとも家賃未納により契約解除になるのだろうか。
◆ルーシーの家(屋上)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116660083/picture_pc_e212ac9dc20414dc777b73c8d7056067.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116660100/picture_pc_98f4f2660960c8ea70e6eb6098c8ae3d.png?width=1200)
「俺が君を月に連れて行くよ」
今度はルーシーの家(屋上)だ。
ここでデイビッドの恋が実るわけである。
一皮剥けるのである。
グロリアの夢、メインの夢、そしてルーシーの夢を抱えたデイビッド。
ここからまた違ったスタート地点に立ったように思える。
しかし、ここに座って思ったのだが、
製作側はこんなロケーションどうやって選定したんだろう…。
普通ゲームじゃこんなとこ行かない。
この辺りのセンスが良すぎる。
なんかセンチメンタルになってきた…。
ちなみにあのロケット、ゲーム中に飛ぶらしい。
気になるので今度調べてみることとする。
◆最後に
3話〜6話をベースに気になる箇所を回ってみた。
前回よりボリュームは控えめだったが、如何だったろうか。
聖地巡礼すればするほど、想像が膨らみ物語にさらに深みが増していく。
任務に打ち込むのもいいが、たまにはナイトシティを散策するのもいいかもしれない。
治安はクソ悪いが…。
次回ついに後編に入って行く。
怒涛の展開を見せたアニメに合わせ、視聴者に染みるロケーションもたくさん紹介できるだろう。
次はこちら↓