![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115595274/rectangle_large_type_2_31d56ac508fbe389adc4c9aeaf11ced2.jpg?width=1200)
サイバーパンク2077 オフラインイベントレポ①
8/3ー
CD PROJEC REDのX(旧:Twitter )を見ていた時にその広告を目にした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115144714/picture_pc_c6f0563ab44edd72bcfd74a8392bdd30.png?width=1200)
なんと、サイバーパンク2077のイベントがある!?しかも大好きなエッジランナーズの解説まで!?
私はサイバーパンク2077好きとして県内では有名なはずだが(?)、ゲームを始めたのは4〜5月頃から(?)。
Netflixで配信されていた「サイバーパンク:エッジランナーズ」というアニメを見たのがきっかけでPS5とゲーム(計6万円)を買ってしまったいわゆる新規組である。
このアニメ、2022年覇権アニメと言ってもいいくらい、面白いのである。
年齢制限のあるアニメであるがゆえ、過激なシーンやエロいシーンもあるのだが、ストーリー構成や演出、キャラクターの全てが素晴らしく、没頭できるのだ。
ネタバレは次回の記事に書きたいので伏せるが、お小遣い月2.5万円の男のへそくりから6万円出させた罪深いアニメである。
そのアニメの解説があるならば、行くしかあるまい。愛知住みだけど、行きたい。。。
そこで応募したところ、見事当選!
X上でも15〜20%程度(ガバガバ推定)の確率を潜り抜けた!
これには妻も「行ってきていいよ!」の一言。
(ありがとう、帰りに東京ばなな買ってくるからな。)
◆アフターライフ
さて、12時開場とあったので朝早く新幹線を飛ばして現地へ行くと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145435/picture_pc_4cdf9b59e7165edb150870f98d019021.jpg?width=1200)
すげぇ!クラブやん!!!
私のようなオタクが来ていいものか!?
おそらく、作中に登場するサイバーパンクたちのバー、アフターライフを意識しているのかと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145469/picture_pc_5892cdc6afcebfdd5d47537c3dee05aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145471/picture_pc_ccbe6fa06f4f7cd082576bd1a4bdac54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145528/picture_pc_fcb893f55384deeb9fa85de119092016.jpg?width=1200)
カクテルが飲めるみたいなので注文。
もちろん私は高みを目指して派手にくたばったあの人を注文しました。
結構度数が強かった…。
◆大人気女優登場
他、公式レイヤー「ウマドモ」様@jasminex21
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145734/picture_pc_43b72831887f335889a19647e76c613b.jpg?width=1200)
リズィー…忙しいスケジュールを空けて来てくれたんやな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115228116/picture_pc_9fd87ffcb56f76c7bcd6f56fea6c2674.jpg?width=1200)
モデラーとしてこれは凝視してしまった。
◆タケムラからの贈り物
また、アナウンスにもあったように軽食(という名のメシ)も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115145918/picture_pc_232531821335e53cab615fc14631d2cb.jpg?width=1200)
アラサカ工業団地を視察した時のリクエスト、覚えててくれてたんだね…。
◆展示物!
他、展示物もいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115146245/picture_pc_65bf4b6146761913b3bf5c0d655a00ee.jpg?width=1200)
かっこいいわぁ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115146247/picture_pc_fb987e4dc21b94ef51d8440495f28400.jpg?width=1200)
ナイトシティ中のポスターが貼られている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115146326/picture_pc_e046d4d7a2ca6b323683957b6a31c134.jpg?width=1200)
アクション映え映え
そうこうしてるうちに、スペシャルショーの時間。会場は満席になり、改めて人気があるコンテンツなんだなと認識。12時開場から14:30まで、雰囲気のおかげか待たされた感はなく、時の流れは早かった。
◆ショー1.仮初めの自由について
このショーはフリーアナウンサーの松澤千晶氏を司会にV役の声優、小林親弘氏とローカライズの担当マネージャー西尾勇輝氏がDLCの上記を語り尽くすショーだ。
まず仮初めの自由についてはもう別ゲームになるかならないかのラインでリワークしてるなと思う。
てかリワークしたことで、さらに出来ることが増えてて、アクション性がマシマシになっている。すでに動画もあるため割愛するが、刀で銃弾を弾き返すパークは必見(サイボーグ忍者のハイイロギツネかな?)。
私はサンデヴィスタンビルドで刀使いなのだが、新しいパークが間違いなく活かせそうだ。
試遊して思ったが、サイバーウェアの装備にも上限値を設けられており、人間性コストの範囲内で装備する形になっていた。
コストを払えば払うほど、デバフが掛かる仕組みだ。これは考えてサイバーウェアを装備しないとサイバーサイコになっちまう…。
ちなみにエッジランナーズパーク2つ(レベッカとデイビッド)の紹介があった。
どうやらルーシーのもあるみたいで、これは買ってからのお楽しみとのこと。
みんな買いましょう。
また、声優、小林親弘さんの親近感がヤバくて惚れた。
好きなキャラは股間火吹きマンとのこと。
うーん、とってもリバティ…。
◆ショー2.エッジランナーズ最終話解説
このショーはトリガーの今石監督、CD PROJEC REDの本間覚プロデューサーが最終話を徹底解説するショーだ。
これはやばかった。
最高だった。本当に来てよかった。
語彙力崩壊済みかつネタバレ満載なので別記事にまとめさせていただきたく…。
ちょっとだけ話すと解説を聞いていて感じたのは視聴者と制作者側の目線の違いだ。
自分たち視聴者はデイビッド側の目線でアニメを見てるので感動できたんだなと少し不思議なギャップを感じた。
逆に製作陣はナイトシティ目線で作品を作っている。だからデイビッドに奇跡は起きない。
これらがぶつかり合ったことであんな名作が生まれたんだなと私は考える。
ショー2つとも最高で、ファン必見の内容。
東京にあるアフターライフで、レジェンドのカクテルを味わいながら、レジェンダリー資料が見れて、レジェンドたちの話を聞けた最高の時間であった。
大満足のまま終わったイベント。
私は大興奮のまま東京を後にした。
◆お土産開封タイム!
さて、一旦落ち着いて…
帰ってからのお土産開封タイム。
会場で受付後、まずこれをもらった。
中身は各種グッズと、Tシャツだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115228729/picture_pc_d7742768aca947b17154d8879f5a6aa5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115231355/picture_pc_c4aa068d4cad30e604035d4f4f02998c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115231393/picture_pc_247eef1191ef8c0c0194a89f8b1935eb.jpg?width=1200)
Tシャツは燃えるような赤のシャツ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115231507/picture_pc_96d07a0093af2ccf8cb567ff38eaed22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115231513/picture_pc_10a8ae60342233ecfd26ef815120a0f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115231514/picture_pc_93bd70f9645638aed600d5eb8eee8449.jpg?width=1200)
また、会場で頂いたお菓子とお水も。
タケムラのおにぎりといい、粋だなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115232290/picture_pc_85506d10608d59283137f1fc7ebffaa1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115232263/picture_pc_1ec6655b435a1170255d5dc9772a8e85.jpg?width=1200)
ここからは購入品。
とはいっても、そんなに買ってないが…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115232468/picture_pc_fe125d713a39a05858fad7fbbe224eed.jpg?width=1200)
メインのステッカーはお土産に購入
◆最後に
こうして、大興奮の1日を終えた。
改めて思うのは、行って本当によかったということ。
CD PROJEC RED様には感謝しかない。
そして心良く送り出してくれた妻にも感謝。
(お土産は東京ばななと千疋屋のジャムだ)
またこういうイベントをやるなら、行きたいと強く思う。
9/26 仮初めの自由。
発売がとても楽しみだ。