11/10ホームジム作成中、趣味のレベルを高めたいこの頃。
エコノミストという仕事
エコノミストをしている後輩に会ってきた。生物統計の研究をしていた彼は、研究対象が経済になった。スキルがあれば、対象はなんでもいいのだと実感した。自分のスキルと対象を俯瞰的に見つめ直す必要がある。
政策と経済への影響についても聞いてみたので自分用に簡単にまとめる。
自公→社会保障厚くする:高齢者への優遇
維新→社会保障削減
社会保障は高齢者や無職の人の救済のためにある。ちなみに、65歳以上が日本の資産の9割以上を持っている。そんな人々の手当を厚くして、果たして日本にメリットがあるのか。本当に生活が困窮しているのか、疑問ではある。
社会保障を手厚くする、という公約はどうやら高齢者の票を獲得するための売り文句らしい。我々若者の意見を聞いてもらえるよう、政治への関心を絶やさないようにせねば、と思った。そうしないと、日本は衰退の一歩を辿るのだろう。
課題
スキルの可視化
やりたいことリストの作成、予定に組み込みYouTubeの再開に向けたアイデア出し
→車、バイクでつながり、動画を撮るのはいいかもな。三脚や胸マウントでも買って遊んでみるか。(11月初頭にやってみる)クリエイターや実業家の友達に仕事の始め方を聞く自分の目指すべき姿の具体化を10月中に完了させる。
→途中まで完了。クリエイターを目指す。
何のクリエイター?
何のために今の仕事を始め、どうなりたいのか、言語化する。
→自分の理想のものを作り出す、それを仕事にできると思い行動した。自分がかっこいいと思えるものを作り出す、そんな仕事がしたい。理想のものを作り出せる環境を作るためにはどうしたら良い?
何をかっこいいと思えるのか、過去を振り返る。
→カスタムバイク、服、プログラミングデスク、都内で犬散歩してる髭生やした人、映画監督、懸命に仕事をしている人、仕事選びの条件づくりをする
ジムを退会し、簡易的なホームジムを作成する(トレーニングベンチ、ダンベル、チンニングバー)
→New:トレーニングベンチ設置!ワクワクしてきた!この日は〜をする、を決める。毎日決まった時間に何かをする。システムを作る。そのシステムに従う。
ex)毎日23時に、ノートを書く。→まずは、日経とノート。リマインダーも簡素であるから、システム化するまでは日々動機づけとなるような味付けが必要か。chatgptで、そういったことをしている人がいた。
→かれこれ1ヶ月くらい続いている。ハンガンの本読む?
海外と日本の働き方の違いって?
ジョブ型ってなに?
開発する対象で、興味のあるものは?
マーケティングがしたい。なぜか。家計簿アプリ振り返り
バイク仲間を作るロードマップ作り
今週中に考えよう。①自分が届けるべきものが何なのかを考え抜く
②どういう話・文章なら聞いてもらえるか、聞き手が何を求めているのか考える必要がある