![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171593025/rectangle_large_type_2_f99bb20c320fb793b457236b011216fc.jpeg?width=1200)
落ちてきたスズメ
子供の頃、64回くらい捕獲を試み、1度しかサクセスフリーコンプリーテッドしなかった、群れで飛んでて電線にステイしようとしてたスズメが1羽、静かにポトンと墜落してきた。 地上しか歩いてない我々にとっては原因不明の事故にしか見えぬが、多分、34Rアプローチ時の吹き荒れるウィンドシアも影響してるのかと、素人な邪推してみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1737804511-vEsJD1Ic2degi74MHWKkqLPS.jpg?width=1200)
< 事故確認 >
しばらく上写真の如く、掌に乗せて様子見。
損傷軽微と判断。
足はちゃんと動いてました。
羽も小刻みに動かしてました。
なので、
< 1回目ロングハイサービス >
ぱたぱた羽ばたいて元気にヘリコプターの上昇するも、
高度60フィートあたりで、何等かのトラブル発生。
道路の真ん中にポトンと墜落
幸い車は走ってなかったので、再度拾って、事故確認を行う
< 2回目ロングハイサービス >
緩い角度で飛行機のような上昇。
高度15フィートあたりで、ややエンジントラブルかと思わせるぎこちなさを見せる。
エンジントラブル解消かどうかは不明ですが、無事低い木の枝に着枝。
撮影試みましたが、フェイル。すぐに大空に元気に羽ばたかれて高速上昇飛行なもので、
DUE TO PERFORMANCE
ちなみに、ヘッダー画像は貯水池にいたカルガモさん。
自己満足いっぱい作品ですみません。
水面がきれいに鏡してて綺麗ですね。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
十日えびすから少し後の出来事でして、福が天から落ちてきましたか??
皆様方におかれませしても、福落ちスズメの福が落ちてくること、お祈り致します。
ちなみに
これが、落ちてきた時の様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738483094-ARrE9lu0mpiSZxD7PbO64kIQ.jpg?width=1200)