見出し画像

ずっと俺のターン!!!「覇道サーキット」

フリー用のデッキ紹介第1弾は簡単に組めるかつ自分好みにチューニングしやすい「勝利龍装クラッシュ'覇道'」を使用したデッキ。名付けて「覇道サーキット」です

1.デッキリスト

2.採用カード

「[問2]ノロン⤴︎」「戦略のD・Hアツト」  4枚
→このデッキの潤滑油

「天災デドダム」 4枚
→色が強い。デッキにおいて第2の潤滑油

「暗黒鎧ザロスト」 4枚
→墓地から横展開が可能になる。盾を墓地に送れる

「Disジルコン」 2枚
→色が強い。墓地からの使い回しが可能

「罪無ウォダラ垓」 2枚
→事故を助けてくれる

「罪無ジョイダム垓」 2枚
→墓地に落ちたデドダムやアツトが再利用可能
   1枚から2枚になる

「闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ」 3枚
→デッキをかなり掘るためデッキを回復させるために必要

「暗黒鎧ダースシスK」
→マナを使わず盤面における。ジョイダム垓やザロストを活かすことができる

「闇参謀グランギニョール」 4枚
→序盤の相手の妨害かつ自分の動きにも繋げられる

「∞大龍ゲンムエンペラー」 4枚
→このデッキのメインエンジン

「勝利龍装クラッシュ'覇道'」 4枚
→このデッキの主人公。このカードは闇文明です。

「偽りの名iFormulaX」 2枚
→このデッキのフィニッシャー

3.回し方

「勝利龍装クラッシュ'覇道'」が主人公って言っておきながら火文明のカードが一種類しか入ってないだろ。って思われたかもしれません。
では、どうやって出すのか…そこで使うのが「∞大龍ゲンムエンペラー」なのです。

〈効果〉
・ムゲンクライム[dd4]  ※dd→闇文明
・出た時に山上8枚を墓地に置いてもよい
・自分の墓地にいるクリーチャーに「ムゲンクライム[dd3]」を与える
・自分のクリーチャーに「セイバー:闇のドラゴン」を与える

上記の太文字の効果を使うことで文明やコストを問わず墓地からムゲンクライム[dd3]によって使うことが可能になるのです。

〈序盤〉
ノロン⤴︎やアツトなどで墓地に「∞大龍ゲンムエンペラー」と「勝利龍装クラッシュ'覇道'」を準備しながら盤面にクリーチャーを並べます。
最低でも動き出す前に「∞大龍ゲンムエンペラー」  を1体「勝利龍装クラッシュ'覇道'」を2体は墓地にいるようにしましょう
(盤面に並べる目安)
・盤面8体→EXターン確定で君の勝ちです。
・盤面6体→シールドに勇気の2点が通れば勝ちです
・盤面4体→相手にターンを返すことになります。除去されない事を祈りましょう。盤面変わらず返ってきたら勝ちです。

〈中盤〉
盤面に並んだクリーチャーを使って「∞大龍ゲンムエンペラー」と「勝利龍装クラッシュ'覇道'」と「偽りの名iFormulaX」 を盤面に準備する。

〈終盤〉
毎ターン「勝利龍装クラッシュ'覇道'」を使ってEXターンを獲得します。
BADによって「dd1」で出すことが可能であり2体目を出す時に1体目をタップすることでシールドに攻撃することなくEXターンを獲得することが可能です。ムゲンクライムのタップするのに「偽りの名iFormulaX」を使うことでターン終わりの能力も問題なく使えます。
デッキの残り枚数が足りず手札が10枚以上にならない場合には「闘争類拳嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ」を使い「勝利龍装クラッシュ'覇道'」は残しデッキの回復しましょう。
手札が10枚になった時君の勝ちです。

4.採用カードの候補

「∞大龍ゲンムエンペラー」の効果によって自分の好きなフィニッシャーを採用することが可能になります。その中での1例を紹介したいと思います。

①「水上第九院シャコガイル」
→EXターンを取り続けるのでデッキを引ききって勝ちに繋げられます。

②「ボルメテウス」系統
→盾を焼却することで相手に逆転の可能性を与えることなく殴り勝つことができます。

③「D2Pベビーポップ」や「P・P・P・P」
→普段は狙いにくい特殊勝利も狙うことが可能です

このように特殊勝利や縦を割って勝つプランなど自分の好きなプレイスタイルに合わせて構築を変えられることを魅力の1つです。

5.最後に

今回紹介したい「覇道サーキット」は「偽りの名iFormulaX」をツインパクトのものに差し替えることによって「罪無ジョイダム垓」と「暗黒鎧ダースシスK」以外は2022年4月以降発売の商品から集めることができ最初にも言いましたがとても組みやすいです。また値段も安価であるためたまにフリーで遊ぶ時とかに是非1度使ってみてください。

YouTubeチャンネル「遊び研究所」にてこのデッキを使った動画が上がっています。実際の動きは動画を見て確認していただけると幸いです。動画へは下記のURLから飛ぶことができます

記事へのいいねやフォローしていただけると大変嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!