
食品小売社員の5つ解決したいこと
こんにちは!
私は某食品小売業(スーパーマーケット)に勤めているYuichiです。今年まで現場一筋で12年ほど店長をしてましたが、今年から本部でEC推進部 新規事業推進グループに異動し今までの業務と全く違い、四苦八苦しております。そんな中、新規事業ということもあり、DX(デジタルトランスフォーメーション)の観点からとチャレンジという観点からプロトタイピングへ挑戦し始めました!まだまだ初心者ですが、夢は大きく、今後解決していきたい課題を羅列してみました~
生活や業務の中での負(不)を考えてみた!
①ほしい商品の場所を教えてほしい!!

この悩みは店舗で勤務しているときにお客さまからの問い合わせナンバーワンの最も解決すべき課題です。
✔問題と解決アイデア
昨今はデジタル化の波でレジがセルフになり、キャッシュレスになり、どんどん店舗の従業員が減っていっています。その中で、お客さまは聞きたいことがあっても従業員を探すのが大変で買いたいものをあきらめていませんか?聞きたいけど、聞く人がいない!!約15000アイテムある商品を探すのは大変です。なら、デジタルツールで解決できないか!
解決アイデア
▶LINE Botで可能か?あいまいな表現でも商品を検索できるようにしたい
▶いちいち開くのも面倒なので、入店したらポップアップでメニュー出したい
▶そこからレシピの提案などに誘導もあり!OneToOneマーケティングにつなげたい
ざっくりとしてますが、そんなことが出来たらよいなぁと思考してます。
②チーム内で事業の売上やスケジュールを簡単に共有したい

情報は自ら見にいかなければ見えず、全員が見に行っているわけではないので、情報共有を含め売上が自動で配信されるとそれに対してのコミュニケーションがスムーズに進むと思いました。
✔問題と解決アイデア
私の担当している事業では移動販売、無人店舗、クイックデリバリー事業を推進しております。その中で、それぞれに担当者がいるが横断的にチーム内の売上を日々自動的に配信し確認し各々のコミュニケーションに繋がると考えました!スケジュールも同様でメンバー全員の翌日のスケジュールを配信したい。
解決アイデア
▶日々、各々がエクセルシートに実績を入力しているので、それを自動的にエクセルに転記、それを毎日定時にLINE等で配信する仕組みを作ってみたいです。
▶個々のスケジュールもLINE BotとGoogleカレンダーなどを介して前日の定時に配信し、スケジュールの共有化を行いたい。
③商品の注文を受けてリスト化したい
現在、私の推進している無人店舗は法人様向けにちょっとしたスペースで展開しております。
✔問題と解決アイデア
取り扱いの商品は基本的にオフィス内で飲む、食べる、使うものがほぼ100%の商品構成になっております。

↑↑こんな感じ!
ところが、最近は帰宅時に生活必需品のお買い物もしたい!とお声をいただいており、どのように展開するか悩んでおります。
日々、〇〇時までに注文をいただければ帰宅前までに会社に届けます!のようなことをLINE Botなどを活用して実現できないかと思考してます。自社内ではネットスーパー等の仕組みがありますがネットスーパーは使うハードルが高くもっと手軽に簡単に注文~受け取りができる仕組みを作りたいと考えてます。
解決アイデア
▶各企業様向けに公式LINEを作成し、そこからLINE Botなどで商品の受注ができるように作ってみたい
▶商品リストがいいのか自由記入で行けるのかなど検証して実装していきたい
④冷蔵庫の中を見える化したい
買物に行って今自分の家に何があるか困って、買って帰るとまだあったり、買わずに帰ったらなかったり・・・と負だと感じるので解決したい!
✔問題と解決アイデア
最近ではカメラ付き冷蔵庫があるようですがまだまだ少数派です。そんなお金をかけずとも冷蔵庫の中身の在庫を管理できるようになるとよいなぁ~と感じてます。
解決アイデア
▶購入の際のレシートを撮影しテキスト化して保存。そのテキストがチェックリスト化され、なくなったらチェックして消えていくようなもの?
▶冷蔵庫内を写真撮れば食材を認識してテキスト化されるようなもの?
⑤本を読まずに内容を頭に入れたい
完全に個人的悩みです。笑
✔問題と解決アイデア
本は読みたいというか、内容を知りたい!知見を得たいのですが、本を読んでこなかったため読む時間を作るのも、読むのもつらいのです。
解決アイデア
▶読む。笑
▶本を記事のような形の表示に変換してくれるようなもの。本という形式だから読みづらい説の解決。
⑥~⑬その他、様々な解決したいこと
⑥客さまの声聞き
⑦アイデアだしBot
⑧LINEに現在地呼び出し
⑨LINEで日報
⑩自動議事録化
⑪スケジュール調整
⑫電子レシート
最後に・・・
現在はこんなことを思考しながらデジタルスキルを学んでおります。ただ学ぶだけではなく、身近なことから解決できるように学びながら、走りながら進めていきたいと思っております。
また、定期的に進捗や思考を投稿していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。