
1人追いかけ再生工場⑦ 『カリブを渡るリズムを刻む手段』
カリブ海
カリブ海には魅力的で情熱的な中南米の国々が沢山あります。あなたならどうやってこれらの国々を見て回りますか?

クルーズ船でしょうか?
それもいいですが、今オススメなのはこちらです!
カリブ横断鉄道
カリブ海を軽快なリズムで渡る極上の手段がカリブ横断鉄道(略してカリ鉄)なのです。
今日は最近人気爆増中の”カリ鉄”の旅を皆さんにお届けしたいと思います!

始発駅
カンクン(メキシコ)

言わずと知れたメキシコのリゾート地です。
新婚旅行でも人気のスポット。カリ鉄の始発はカンクン以外に考えられません。
2駅目
ケイマン諸島
カンクンを出た列車はいきなり海上を走ります。
そうです。地図を見ていただくとわかるように、”カリ鉄”はほとんど海上を走ることになります。最新の建築技術を駆使し、海の上に線路を敷くことに成功しました。真っ青な澄んだ海の上を走る列車で食べるタコスは最高ですよ!
またケイマン諸島はロバート・L・スティーブンソンの『宝島』のモデルとなった島で、イグアナが生息することでも有名ですね。こちらも美しいビーチが広がるとても素敵な土地です。

3駅目
モンテゴベイ(ジャマイカ)
ケイマン諸島の次はジャマイカの第2の都市、モンテゴベイです。こちらはやはり観光地として人気で、チャンピオンシップコースでゴルフも楽しめます。治安は良くないので夜間の外出はお控えください。

ジャマイカと言えばジャークチキンですよね。レゲエなどのジャマイカ音楽を背景に、スパイシーな魚や肉料理が堪能できます。
4駅目
ハイチ
カリブ諸国の中でも最貧国として知られ、2010年の地震の影響や大統領暗殺といった不安定な状況が続いています。観光するにはハードでありますが、カリブ諸国の現状を知るにはよい国です。

5駅目
ドミニカ共和国
ドミニカ共和国では大自然を利用したジップラインや洞窟探検などのアクティビティが楽しめるのと同時に、歴史的建造物が多いことでも知られます。あのコロンブスの子孫が住んだとされるアルカサルも有名です。

6駅目
サン・ファン(プエルトリコ)
サン・ファンはプエルトリコの首都で、スペイン植民地時代のカラフルな建物や歴史的建造物が見られます。

近代的な街並みと旧市街が混在するプエルトリコにあなたも虜になることでしょう!
終点駅
カラカス(ベネズエラ)
カリ鉄の旅もついに終点です。
ベネズエラの首都、カラカスはおよそ600万人が住む大都市です。1つ特徴的なスポットとして世界遺産に登録された大学があります。カリ鉄をご利用の際は是非お立ち寄りください!

さて、いかがだったでしょうか?
カリブ海を列車で観光するのもなかなか良いものですよ!
今日は便利なカリ鉄を妄想してみました!
あなたと旅に出られて楽しかったです。
#なんのはなしです海
今日の勝手に記事紹介はこちら。
池 辰彦さんです。
SFの想像力を活用する『SFプロトタイピング』がとても興味深いです。まさにカリ鉄ができたらこれも一種の『SFプロトタイピング』ですね😆
いいなと思ったら応援しよう!
