小麦アレルギー街ブラ#01 三重・伊勢のお勧め店
三重県の伊勢市駅・神宮の周辺で街ブラ・ポタリングをしてきました。
小麦アレルギーでも楽しめるグルメがいくつもありましたので紹介します。
伊勢市駅のシェアサイクル
伊勢市駅の周辺でCOGICOGIというシェアサイクルが利用できます。
電動機付き自転車も利用でき、天気さえ良ければ伊勢市駅から外宮・内宮へもスイスイです。
車やバスだと駐車渋滞で時間がかかるケースが多いですが、自転車だとあっという間に到着できるので、とてもお勧めです。
(ただし、雨の日は苦行に変わりますのでご注意を・・)
夏の伊勢名物、赤福氷
伊勢といったら赤福ですが、夏場は赤福氷がお店でいただけます。
ふわっとした氷の中に赤福のお餅と餡子が入っていて、抹茶のシロップとも良く合います。内宮前のおかげ横丁や外宮前にも店舗がありました。この頃は近隣の名古屋や大阪でも食べられるようです。
赤福店舗で出されるほうじ茶が、とても香り高く美味しいです。
正直普通のお茶やろと思って飲んだのですが、すごく美味しくてびっくりしました。人気のようでティーバッグとしても販売されていました。
赤福ってちょっとお土産にしにくいですよね。
何も考えず会社に持って行ったことがありますが、へらで取り分けてそのまま強制的に即食べさせる形になってしまって大変でした。
赤福だけじゃない、伊勢名物へんば餅
赤福に負けずに美味しいお餅です。個包装もあって赤福より配りやすい笑
こちらも内宮のお払い町、外宮前に店舗があります。
車の場合はこちらのお店が広く利用しやすいです。
お餅は小麦アレルギー持ちでも楽しめるご当地グルメです。
三重には紹介した赤福やへんば餅以外にもたくさんのお餅があって、とても楽しめます。
二軒茶屋餅
岩戸餅
ながもち
安永もち
御福餅
志摩名物、てこね寿司
伊勢志摩地方の名物てこね寿司もお勧めです。
漬けカツオのちらし寿司ですが、少し甘めの醤油で漬けられていて、子供たちも大好きです。
内宮お払い町でもいくつかのお店で頂くことができますが、伊勢市駅周辺のお店でテイクアウトもできるため、ひとり旅の後の家族へのお土産としてもとても喜ばれます。帰りの特急列車で食べるのも良いですね。
一本松さんは店主ひとりで切り盛りされている和食屋さんです。
写真の通り、のりや大葉がふんだんに乗ってとても贅沢。味付けも抜群です。
こちらはカツオ・マグロ専門の鮮魚店ということで、とても新鮮なカツオやマグロが乗っています。店頭で購入すると税込み640円ととてもお手頃なのも魅力です。
伊勢市駅周辺のグルテンフリースイーツ
伊勢市駅から徒歩圏内にある山田三方というお店です。
こちらの三方焼きという大判焼きを三角形にしたようなものが米粉を使用しており小麦不使用でした。
開店当初は中のクリームに小麦を使用していたそうですが、現在はオールグルテンフリーとのことです!お店のHPにも、「小麦粉アレルギーの方にも安心して、そして体に優しくお召し上がりいただけます。」と。こういう配慮は本当に嬉しい・・。
次にご紹介するのも伊勢市駅から徒歩圏内にある、O2 otobeというケーキ屋さんです。こちらのリアスクーヘンというバームクーヘンが小麦不使用でアレルギー持ちでも食べられます。
外側が固めでザクザクしており、とても美味しいです。お餅とはちょっと違ったお土産としても良いと思います。
雑感
「美し国、伊勢」というだけあって何を食べても美味しい。紹介した以外にもかまぼこや伊勢ひりょうず(がんもどき)なども楽しめました。小麦アレルギーの方でも十分に楽しめる場所です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。