『料理のオーダーモバイルアプリ』をノーコードツールで作成しました
こんにちは。ウィツ大阪DX推進チームです。
アナログ作業をもっとデジタル化したくて、前回は棚卸アプリを紹介しました。手作業が減ることで業務がスマート(効率的)になるのは重要ですね。
今回もノーコードツールを使って「レストランでのオーダーアプリ」を作成してみました。(棚卸アプリの応用編です) もちろん、難しいプログラミングは不要で簡単に作成できますよ。
【アプリ立上げ時の画面】
料理オーダーアプリの最初の画面です。(画像はスマホ画面です)オーダー画面と料理マスタ画面の選択ができます。
【料理マスタ】
レストランのメニューを料理マスタに登録していきます。マスタ登録するとオーダー画面から料理選択が可能になります。
【オーダー画面】
オーダーする画面です。料理はマスタから選択ができます。マスタに登録しているので料理名、値段は自動表示です。後はオーダー数、特記事項があれば入力して注文完了です。
厨房ではその内容をスマホ、タブレット、パソコンなどで確認できます。オーダーすると対象者へプッシュ通知もできるので便利です。
ステータス項目を追加したので、注文した料理が今どんな状況か把握できます。
※ステータス項目:未完、料理中、完了 (項目は自由に変更可)
【最後に】
ノーコードツールは、複雑な処理の実現は難しい点が多いです。ただ、シンプルな内容ならノーコードツールはとても便利です。環境構築も特別必要がなく、簡単にアプリ作成や修正ができるので、コストを抑える事ができます。
◆
最後まで読んで頂きありがとうございます。ウィツ大阪DX推進チームでは、こんなアプリを実現したいなど、業務でお困りの方からの御相談をお受けしております。まずは、お問合せサイトにご登録下さい。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。