![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54488454/rectangle_large_type_2_d7cee86e455a7900810ed215edf62232.jpg?width=1200)
どうやってつくっているか
Instagramをみると素敵なアクセサリーを作っている方がたくさん。
みんなどうやってデザインを考えているんだろう。
わたしの場合は、
作りたい!とおもった時に机について
その時閃いたものを集めて
こうかな?こっちかな?と色々考えながら
つくっています。
だから、あんまり、大量に同じものを作っていません。
特にウェディングのアクセサリーは、土台のパーツ以外は自分で作る!というよくわからないルールがあって、
ヘッドアクセサリーは全く同じものは作っていません。
お花の形が違ったり、葉っぱの形が違ったりします。
それがいいよね!と言ってもらえたらうれしいなぁ、と思いながらワガママにつくってます。
そのかわりに、こんなのが欲しいなぁというリクエストにもおこたえするようにしています。
もし、ご希望の方がいらっしゃったらメールをいただければ
作れるかどうかご相談にのらせていただいています。
w.smiling.kana5@gmail.comまで✉️
Baby本真珠が手に入ったので、ブレスレットに。
2ミリのちいさな本真珠。
かわいい、、、かわいすぎる、、、
そう思いながら作りました。笑
with smiling
canako