![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43885548/rectangle_large_type_2_3917501fd8cedb270a9ec61e21244a94.jpeg?width=1200)
筆文字LIFE🖌9日目
筆文字LIFE🖌9日目です。音楽大好き中学生編。『我が家にロジャーがやってきたの巻』
洋楽に出会った中学生時代。カルチャークラブ、デュランデュラン、マイケルジャクソン、シンディローパー、マドンナ、プリンスなどなど。1番好きだったのは、デュランデュラン❣️🥰
中2の時に友達の家の前に6匹の仔犬が捨てられていて、飼い主を探している話を聞きました。犬を飼いたい。私は両親にお願いをしました。
その頃、私は、友達関係がうまくいかなくて、仲間外れになってることを親に言えず。
いってきまーすと家を出て、学校には行かず、1人土手で時間を潰したり、スイミングに顔を出して泳がせてもらったり、図書館に行ったりの不登校の日々。2学期は色々なことが重なってたんだな。
大好きな担任の先生にも悩みは言えない。
1番近い人には、言えないもんなんです。
1番近い人には、普通に接してもらいたい。そう願っていました。
両親に仔犬を飼いたいことをお願いした後に
父が私のためになるんじゃないか、
私の味方になってくれる存在が必要なんじゃないか、
母を説得してくれる言葉を静かに階段で聞いて、涙が止まらなかった思い出があります。
兄が喘息持ちだったので、一人暮らしをして大学に通い始めた頃だったのも、良いタイミングだったと思います。
我が家に仔犬が来ることになり、名前を考える時に、1番好きだったデュランデュランのメンバーの名前から考えたいと、1人ずつ名前を紙に書き、呼び名をイメージして、ドラムのロジャーテイラーから名前をもらい、『ロジャー』に決まりました。
ロジャーは、テリアが入った雑種で、顔の毛がくしゅくしゅしていて、とても可愛いこでした。16歳7ヶ月になるまで家族の癒してくれました。ご飯を待ってる時の人間ぽいため息。顎を床にピタッとつけるとネバーエンディングストーリーのファルコンにそっくり。
ロジャーは、家族の会話をたくさん生み出してくれました。私達、親子関係が良い方向へ向かうように、うちにやってきてくれたんだと思います。