![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15456302/rectangle_large_type_2_f608059436f648c57b88d9c5f3a6e9cc.jpeg?width=1200)
ホッチポッチ✖︎DJ光邦✖︎みおしん
ホッチポッチミュージックフェスティバル2019
ホッチポッチMCは、DJ光邦さん !
FMヨコハマ、ちょうどいいラジオパーソナリティをされているということで、急遽出演が決まったみおしん情報を読み込んでくれていて、直前の打ち合わせですりあわせ良好、本番はなんの滞りもなく終えることができました。観客の皆さんも真剣にお話を聴いてくださり、パンフレットも瞬殺でなくなりました。この機会に関わってくださった方々全員、本当にありがとうございました!
10分ほど線維筋痛症についてのお話をさせていただきました。話した内容の一部を公開します(一部改変)。
みおしんは線維筋痛症という病気と生きています
線維筋痛症の一般的な症状は、全身あちこちが傷みますが、決まりはありません。足の裏に針が刺さったような感覚や、風が吹いてもその風が痛い、血管の中にガラスが走ってるような激痛、と、表現されることが多いです。
みおしんはもう20年以上この病気と付き合っているので、痛みの感覚は鈍感になった代わりに、24時間鉛の鎧を着ているようにしんどいです。気圧が下がるとさらにおしつぶされそうです。台風の時は線維筋痛症仲間全員倒れていました。
立つ、歩くで消耗するので、疲労軽減のために電動車椅子WHILLをレンタルしてみました。
採血やレントゲン、CT、MRIなど精密検査でもなにもひっかからないから、先生たちは口を揃えて「メンタル」「ストレス」のせいにしてきますし、周りからは怠け病と言われ続けました。
でも、潜在患者は200万人、60人にひとり、いるんです。全然珍しくない病気です。
みおしんは、レディ・ガガさんがこの病気を公表してくれたから、自分で気づくことができました。皆が知っていれば、本人じゃなくても気付いてあげられるかもしれないです。
アイスバケツチャレンジで有名になった筋萎縮性側索硬化症は〝ALS〟。
線維筋痛症、英語では〝fibromyalgia〟、FMといいます。是非、知ってくれたらうれしいです。
こちらは見た目じゃわからない病気や困りごとがあるよ、という意思表示のヘルプマークといいます。もし電車で見かけたら、席を譲っていただけると助かります!
宜しくお願いしまぁぁあっす!
#みおしん #麻酔科専門医
#線維筋痛症 #FM #fibromyalgia
#レディガガ #ladygaga
#ヘルプマーク
#ホッチポッチ #ごちゃまぜ