
XF56mmF1.2WRで西東京スナップ #033_2308
台風が来ていますが、暑い中いかがお過ごしでしょうか。
夏休みということもあって今日は西東京周辺を回ってきました。
機材は
X-T5+XF56mmF1.2WR
です。
駅に向かう途中、太陽が雲に隠れて、面白い色に。

ひばりケ丘駅にて。
この時、通りすがりの人に、何撮っているんだろう?みたいな感じで振り向かれたのですが、
ただ単に駅名標を記録しているだけなんです。
振り向かれるほどのことではありません。。。。。と伝えてあげたくなりました。

最近ULTRONの出番が多いのですが、XF56mmはこの立体感がたまらなくて、持ち出してみました。

茶色の2000系。爆音直流モーターの音が聞けるのは今のうち

所沢駅のいつもの場所でラビューを。
ここはいつも子連れがいるので、邪魔しないように撮っています。

所沢駅、GUにカメラバッグがあるらしいとのことで行ったが影も形もありませんでした。。。。
ここのビックカメラもフィルム置かなくなってしまった。

新宿線で田無へ
初めてLIVINに行ったけれど、少し寂しい感が。X-T5は周辺減光が結構出る。。

夕方に差し掛かり、陽が落ちてきました。
駅前のデッキで場所を移動しながら撮っていきます。

コダクローム設定だったかな。色合いがすごく気に入りました。
鳩除けがつけまつ毛の様

デニーズとタリーズ。

目で見るとまぶしすぎてここまでは見えないけれど、なんか、太陽からの光線が印象的な一枚。

田無駅から踏切を見る。
西武線は駅前後に踏切が迫る駅が多く、この駅もそう。ここはひばりケ丘⇔武蔵境のバスが頻発していて、バスによってはこの踏切を通らないような経路に変わっている。

バスと西武線のツーショットを。夕方の日差しと相まって、お気に入りの色に。
笹カラーの西武バスはクラシックネガや、クラシッククロームによく合います。

バスに乗って、ひばりケ丘駅に戻ります。
駅前には本数の多さを表すように、4~7台のバスが見られます。
手前道路のバス表記にピントを合わせてしまったのですが、バスがいい感じに暈けていい感じ。

駅のふみきり近くから東久留米方向を。
夕陽が電車の側面を照らして、反射がきれいでした。

ということで、XF56mmF1.2を久々に堪能しました。
ほんと、いいレンズは実質無料ですね。
(´・ω・`)ノそれでは、また。