
Kodakフィルムで撮る平林寺の紅葉 #047_2312
今年は紅葉の見ごろに平林寺に行くことができました。
まずはフィルム写真のお気に入りを上げてみます。
機材は
NikonFE+Ai-S Nikkor50mmF1.4
Filmは
Kodak ColorPlus200とGOLD200
あっという間に40枚くらい撮り切りました。
現像とデータ化は西村カメラさんにてお願いしました。
平林寺の入り口方向を。

紅葉の赤色、黄色が、コダックネガフィルムの独特の色合いとよく合います。

この日は天気も良く、まだ日も低い時間だったので陽が射す紅葉がきれいでした。

団体さんが一斉に写真家に変わる瞬間を。

紅葉狩りの人だけではなく、参拝している方もいらっしゃいます。

鮮やかな朱色

デジタルだと人が映らないように撮ったりするのですが、
フィルムで撮ると、境内をめぐる人の姿が入っている方がいい写真に感じます。

紅葉が近くで撮れるところはこんな感じできれいに撮れます。

影の黒と落葉した紅葉を

逆光で透けて見える紅葉の葉が鮮やか

お堂も多くの人がお参りをしていました。

山門の扁額

後姿がかっこいい、この写真が一番のお気に入りになりました

コダックフィルムは最近やっと入手ができるようになって、値段も一時期より
落ち着いてきてほっとしています。今はフジのほうが入手が難しくなっているという。。。
それでも、ちょこちょこ買いためたフィルムでしばらくは過ごせそうです。
並行して撮っているデジタル版は、また次の機会に。
(´・ω・`)ノそれでは、また。