
X-E4とXF35で銀杏並木スナップ #046_2312
紅葉を楽しんだ後は、落ち葉掃除が大変です。。。。
少し前に神宮外苑の銀杏並木でスナップに行ってきました。
今回は、X-E4とXF35mmF1.4の神レンズ一本で撮ってきました。
まずは最寄りの青山1丁目から歩いていきます。
始めていく場所なので、ちょっと迷う。

何とか明治神宮外苑に到着。

いやあ、さすが人が多い。。。。
皆さんインスタ向けの撮影に余念がなく。
なるべく邪魔しないように気を使いますが、動画撮影組はさすがに対応できない。。。
そんなことを思いながら、ベルビアや、クラシックネガでパシャパシャと。

午後の太陽を入れながら歩いていきます。

歩いている人たちをフレームに入れながら。。。ベルビアよりもコダクローム設定のほうが良さそうなので、クローム系の設定で撮っていきます。

撮って出しでこの色はXシリーズならでは。

途中にベンチがいくつかあり、空いていれば座れます。座ってじっと眺めるのもいいですね。
午後の柔らかな日差しがいい感じでした。

折り返し地点からちょうど車の少ないタイミングで。
横断歩道から撮る人もいますが、突き当たりの歩道から撮った方が、全体を収めやすかったです。
このポジションも順番に交代しながらみなさん撮影していました。

丁度35mmの画角がうまくはまってくれました。
空に向かってまっすぐ伸びる銀杏の木は恰好良いですね

通りすがりのタクシーもいい感じ

この日は快晴。雲一つなかったなあ。。。SHAKE SHACKも大行列です。

これだけ人が多いとこんなテープも張られていたりします。
しかし、XF35mmは、雰囲気がある写真が意識しなくても撮れてしまう。
XF56とは違った魅力があるんですよね。。。結局こいつだけはXF33mmに更新しなかった。。。

途中、アクロスで一枚。前を行く人の後姿が印象に残る。

ほんと天気が良くてよかった。

フィルムシミュレーションが気になる人は、Xweeklyでコダクローム1やコダクローム64、SUPERIA XTRAで設定を探しましょう。
ほんと、Xシリーズでないと、こんなに写真が楽しめなかったかも、と思いつつ。
(´・ω・`)ノそれでは、また。