
2024年Nikonのカメラとレンズ
今までフジフィルムXシリーズで楽しんできましたが、フィルムカメラに続いて、今年ついにニコンZシリーズでマウント増やしてしまいました。今のニコン機材の状況をつらつらとまとめてみたいと思います。
①フィルムカメラ NikonFE+Ai-S Nikkor 50mmF1.4
今のメインフィルムカメラ。シャッタースピードは1/1000までですが使いやすいカメラです。普段から絞り優先オートで撮っているので、デジタルとも違和感なく併用しています。
レンズは今のところ50mmをつけっぱなし。F1.4あれば室内でも問題なく撮れてしまいます。

②Nikon Zf+NikkorZ40mmF2(SE)
そして今年仲間入りしたZf。レンズセットで購入。FEと並べると一回り以上大きいですね。

いきさつというほどでもないけど記事は下記のリンク先にて。
③NikkorZ50mmF1.8S
最初の単焦点レンズとしてF1.8Sを選択。おお、ニコンイエローだ。

Zfにつけてみます。大きさの割に軽くて使いやすいレンズです。ニコンは絞りリングがないのですが、AFとMFの切り替えSWがレンズについています。この辺、フジと大きく違うところですね。写りはさすがSラインで素直な絵が出てきます。

購入直後。Z40mmF2キットと、50mmF1.8S。普段フードは付けないので、こういう時しかフード付きの写真がない。

④NikkorZ 24-120mmF4S
そして、便利ズームとして評判の高い24-120mmF4Sもやってきました。

箱から出して、1枚。フードは普段付けないので、こいつも珍しい。

タムロン17-70mmF2.8Xマウントと並んで。長さはそうでもないのですが、レンズ径が全然違うので
使ってみると取り回しはだいぶ違います。フィルタ径が67mm⇒77mm。タムロンは換算26~105mmなので、ほぼ焦点距離が重複しているレンズだったりします。

ニコンはレンズの表記がわかりやすくていいですね。

⑤Nikkor Z85mmF1.8S
そして中望遠も追加です。ちょうどマップさんが30周年記念で箱も特別仕様。
ちょうど台風が近づいていた時期でしたが、台風通過前に到着。

ニコンの純正フィルタも買ったら、おまけがついてきました。

Zf標準のストラップはシックですが、細すぎたのでニコンの純正ストラップを買いました。
アクセサリのケースもそうなんですが、ニコンイエローやロゴのデザイン、結構好きです。

というわけで一通りそろえて、使い込んでみたいと思います。
うまくはまるようであれば、50mmF1.2にグレードアップするか、超望遠180-600や、高倍率ズーム50-400、35mm単焦点、フルサイズ対応ウルトロンあたりをどうするか検討中です。
撮りためたスナップは別途まとめていますが、使いこなしはまだまだですね。

フジとはまた違う透明な青い色。これはこれではまってしまいます。
(´・ω・`)ノそれでは、また。