
X-T5で撮る平林寺の紅葉 #048_2312
フィルム編に続いて、Xシリーズで撮影した平林寺の紅葉を上げていきます。
お時間あればこちらもよろしくお願いします。
デジタルですが、沢山撮りすぎて、何回かに分けてになるかと。。。
今回の機材は
X-T5+Tamron17-70mmF2.8
の組み合わせです。
見ごろの時期とあって、カメラを持った人が沢山いました。
機種は様々。フジ、オリンパス、キヤノン、ニコンなどなど。

でも、大多数の人はスマホでした。
すぐにみんなに送れるのは強いですね。

ベルビアとクラシックネガを切り替えつつ撮りますが、
やっぱりベルビアがいいですね。
赤い紅葉と、黄色い紅葉。

今回、XF56mm、XF90mmと、このタムロンズームを持ってきたのですが、
17mmの広角も悪くないなあと思いました。
光の当たるところがすごくきれい。

上を見上げると、一面真っ赤。

参道を撮ってみます。
赤と、黄色と緑のパッチワークが良い感じに撮れました。
多くの人が来ていましたが、人の流れにも波があって、待っているとたまに見通しが良くなります。
そのすきに。

クラシックネガにて。
広角端で撮ると、陽の当るところが朱く、黄色く浮き上がります。

一本の木だけで撮ることもできます。

望遠端だと、陽に透けた葉を撮ることができます。
黄色がきれい。。。

天気が良くてよかった。

太陽を真ん中に入れて一枚。
17mmって結構パースがつくのですが、木はまっすぐではないので目立ちにくく、迫力が出ますね。

ということで、まずは広角で楽しんでみました。いやあ、きれいでした。
次回は望遠単焦点ですね。
(´・ω・`)ノそれでは、また。