![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78508739/rectangle_large_type_2_bc385e0c109b305cc86fd8f938421ba1.jpeg?width=1200)
バースレビューとは?
こんにちは。助産師のあやかです。
今回のテーマは“バースレビュー”です。
バースレビューとは、「分娩の振り返り」ともいい、お母さん自身が自身の出産経験を自由に語ることをいいます。
出産体験は女性の人生においての大きなイベントとして強く印象づけられ、のちの人生や母子関係に大きな影響を及ぼします。
お母さんは、出産のそのプロセスとそのときどきの自分の気持ちを十分に聴いてもらい、その体験の意味を理解することによって、肯定的な自己概念を強め、母親役割の取得という次の課題へ進むことができるのです。
特に緊急帝王切開などを経験したお母さんは出産体験を否定的にとらえやすいと言われています。
自分だけでは客観的に出産を振り返りづらいので、助産師とともに状況を整理しながら振り返ることはとても意味があることだと思います。
実際に産後お産に関わった助産師さんと出産のときのことを話したことのあるお母さんも多いのではないでしょうか?
また、出産体験の評価は時間とともに変化していくとされており、出産体験は「語り直し」されるたびに、お母さんは自分なりに出産という物語をつくっていきます。
・産後育児が忙しくて出産体験を話す暇がなかった
・出産からしばらくたったが、出産体験についてもやもやが続いている
・次の子を迎えるにあたり、前の出産について思い出し話したくなった
このように出産からしばらくして誰かに話を聴いてもらいたい、と感じるお母さんもいるのではないでしょうか?
ただその頃には、身近に助産師さんがいないのが現状です。
私たちは、もっと助産師さんがお母さんの身近にいる世界を作りたいと想い活動しています。
もし出産体験を語りたいと思ったとき、私たちにも気軽にご連絡くださいね。
参考文献:
助産診断・技術学Ⅱ分娩期・産褥期,医学書院,2014
育児期のバースレビュー(出産体験想起)に関する文献レビュー,中村美由紀,2018
コラムの内容についてなど、ご相談したいことがありましたらお気軽に助産師へご相談ください。
日本初、全国の助産師を可視化した助産師検索サイト「Meets the Midwife」はコチラ!
Meets the Midwife 公式LINE配信中!
公式LINEでイベント情報など配信しております。
LINEお友達登録はこちらからお願いします(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1665499355524-5PhSYK41RD.jpg?width=1200)
他にもママや子育てに関する情報をこちらのマガジンで発信しておりますので、あわせてご覧ください(^^)