
たまには障害レースでも/春麗S
はじめに
特に自信がある訳ではありませんw
というか、競馬は未来を当てるゲームだと捉えているので、個人的に自分の予想なんかに自信はありませんので、
「このレースは自信度MAXです」
「自信度B+です」とか、自信度別に分けられてる方を尊敬しています。
ただ、予想に毎回自信はないですが、その内当たるだろ、その的中で大体取り返せるやろ、的な適当感は誰にも負けないと思ってますw
少しマジメに話せば、毎回自信はないですが、その予想に至るまでの準備や根拠には自信を持ってます。
障害レースって、私自身が人様に向けて予想を提供するスタートが障害レース専門でした。
半年? 1年弱位は障害レース専門で予想提供していました。
「だから何?」って感じですが、「それだけです」って話です。
ローテ別傾向
★前走 阪神3110m組
4-2-3-1-2-8/20
勝率20% 単勝回収率238%
連対率30%
複勝率45% 複勝回収率95%
【該当馬】
⑩ゲインスプレマシー
前走
障害オープン(阪神障害直線ダート3100m)
3着
調教傾向
★1週前 ウッドコース5ハロン 65~67秒台
5-2-2-3-0-8/20
勝率25% 単勝回収率127%
連対率35%
複勝率45% 複勝回収率109%
【該当馬】
④マサハヤドリーム
1週前 栗東CW 2/16
5ハロン 65.5秒
3ハロン 38.2秒
3ハロンラップ 13.7-12.1-12.4
⑤ニューツーリズム
1週前 美浦南W 2/15
5ハロン 67.8秒
3ハロン 38.3秒
3ハロンラップ 13.7-12.3-12.3
⑩ゲインスプレマシー
1週前 美浦南W 2/15
5ハロン 66.1秒
3ハロン 37.4秒
3ハロンラップ 13.5-12.2-11.7
血統傾向
この記事のデータは2016年以降の小倉障害3110mから引っ張ってきているので、いつもの様な着度数や勝率、回収率は調べるのに時間が掛かるので、この記事では割愛させて頂きますが、
目立つのがステイゴールドの血を保持する馬。
それ以外では、ノーザンテーストのクロスといった濃く持っている馬の好走も目立ってます。
ノーザンテースト内包のルーラーシップの成績が良いですね。
雑談的見解というか印っぽい評価
本命は、
⑩ゲインスプレマシー
良血馬ですよね。
半兄にあのヴァーミリアンがいる牝系から生まれた本馬。
他のきょうだい達もダートの2000m以上の重賞で数多くの好走を重ねていて。
小倉障害3110mに相性の良いローテですし、ノーザンテーストの4×3という濃いクロスを保持していて、消耗戦や競り合いにも強い耐久性型のパワーを底上げしている印象。
前走も3着とまだまだ上は目指せる能力はありますし、それにセン馬ですしね。
対抗は、
④マサハヤドリーム
最大の根拠は1週前ウッドコース65秒台の馬が特に走っているコースなんですよね、ただそれだけです。
戦歴見ても強そうなので、良いのではないでしょうか。
3番手は、
⑤ニューツーリズム
注目した調教パターンに該当していますし、ステイゴールド系の父というのも良いですね。
ドリームジャーニー産駒って、小倉走ってます。
馬券内に買うし、特別応援するその他の馬達
①ジューンベロシティ
⑥レザネフォール
⑦テーオーソクラテス
キングマンボ系も走っているイメージが残存しているので、この3頭まとめました。⑦は母父ディープで、小倉障害で走ってます。
そんなこんなで、この評価です。