
日本一遅い 福島牝馬ステークス 予想ブログ(自社調べ)
個体別傾向
★黒鹿毛×5歳馬
3-2-2-0-0-9/16
勝率18.8% 単勝回収率238%
連対率31.3%
複勝率43.8% 複勝回収率198%
【該当馬】
⑫ラリュエル 5歳
ローテ別傾向
★中8週以上×大型馬(500Kg超え)
2-1-1-0-0-1/5
勝率40% 単勝回収率584%
連対率60%
複勝率80% 複勝回収率812%
【該当馬】
⑩キミノナハマリア
前走 馬体重504Kg 中9週
⑯グランベルナデット
前走 馬体重512Kg 中12週
毎年、福島牝馬ステークスで声高に主張している
〝ゆったりローテ良いよ〟〝大型馬良いよ〟
ってのを組み合わせてみました。
調教傾向
★調教ランク判定【W/MR】該当馬
3-1-1-0-1-7/13
勝率23.1% 単勝回収率161%
連対率30.8%
複勝率38.5% 複勝回収率107%
【該当馬】
②エリカヴィータ
⑤トーセンローリエ
⑫ラリュエル
血統傾向
この重賞データブログの福島牝馬ステークスで毎年言っているサドラーズウェルズ旋風。
今年、唯一保持しているのが⑤トーセンローリエ
勿論、withkeibaとしても注目度の高い1頭です。
種牡馬単体で言えば、ディープインパクトやルーラーシップ産駒の活躍も顕著。
ディープインパクト産駒は2頭。
サドラーズウェルズの血、ディープインパクト産駒を注目血統として多くの媒体が取り扱うと思いますので、withkeibaとしては下記の血脈を紹介しておきます。
★ネヴァーベンド系の血を保持する4~5歳馬
4-4-3-1-1-19/32
勝率12.5% 単勝回収率145%
連対率25%
複勝率34.4% 複勝回収率197%
【該当馬】
②エリカヴィータ 5歳
父の母父母父Mill Reef
(欧州型ネヴァーベンド系)
①コスタボニータ 5歳
母の母母父Irish River
(欧州型ネヴァーベンド Riverman系)
⑮シンリョクカ 4歳
母の母母父Shirley Heights
(欧州型ネヴァーベンド Mill Reef系)
⑤トーセンローリエ 4歳
Mill Reef 5×5クロス
⑭フィールシンパシー
父の母母父Mill Reef
(欧州型ネヴァーベンド系)
まぁまぁ該当しましたね・・。
⑤トーセンローリエは、上記で触れた様にサドラーズウェルズの血も持ち合わせており、注目です。
もう1頭挙げるなら、⑮シンリョクカ
ネヴァーベンド系の中でも、Shirley Heightsが特に相性良さそうな結果を残しており、⑮シンリョクカは母の母母父に保持。
また、サンデーサイレンス牝馬×Shirley Heightsの構成は、斬れ味増すのに一役買うケースも多い配合パターン。
注目です。