学生団体レアスマイルさん
Withtalkは、「他者との出会いを提供し、コミュニケーション能力を育てるプラットフォーム」です。
よりユーザーさんに寄り添ったサービスを作りたいと思い、使ってくれる方の声を聴くことを大切にしていています。
お話を聴く時間を頂いたお礼として、ほんの気持ちではありますが、協力して下さった団体様の簡単なまとめを作ってみました。
せっかくのご縁なので、これからもユーザーさんをもっと知り、応援したい!と思っています。
・団体名
学生団体レアスマイル
・代表者
佐藤優羽さん
・活動地域
津田塾大学⇔カンボジア バッタンバン/ポーサット
・ミッション
カンボジア・保健・教育を軸として、カンボジアの女の子たちに女子保健教育を届け、自分たちの体について知ってもらい、大切にしてもらいたいという理念があります。
・活動内容
カンボジアの子どもたちに女子保健教育(生理、妊娠、性病等についての知識の享受)や衛生教育(手洗い・歯磨き)を行います。コロナ禍の現在は保健の教科書や動画を作成し、私たちがいなくても女子保健の知識を自主的に学べるように活動しています。
普段はこの活動のためのミーティングや交流を中心に行っています。
▼普段の活動の様子です。休みの期間中は毎週定例会を開いています。
中には実際に活動を仕事にしている方と交流する会を開催することもあります!
▼コロナ禍でカンボジアに実際に行けなくても、オンラインで交流したりクラウドファンディングを計画したりしてカンボジアの教育に対して支援をしています!
▼こちらのHPではデザインに凝っていてかつ活動内容が簡潔に紹介されています。実際にカンボジアに渡航した際の様子や数々の活動について知ることができます。
・Withtalkで出会いたい人
カンボジアで支援を行っている方や、カンボジアでの活動でなくても女子保健教育関連を主な活動としている人、また、カンボジアの女子保健教育の現状について知っている方とお話ししたいです。
・SNS
もっと活動を知りたい方や、仲間になりたい!という方は是非繋がってみてください。
最後に
・インタビューさせてくれる学生団体募集
Withtalkをよりユーザーさんのお役に立てるサービスへと進化させていくため、学生が活動する中でのお困りごとをインタビューさせて頂いています。協力してくれる団体様は、TwitterのDMにご連絡いただけると嬉しいです。
・Withtalkをはじめたい方へ
Withtalkは、「他者との出会いを提供し、コミュニケーション能力を育てるプラットフォーム」です。
今日も素敵なつながりが生まれますように。
https://withtalk.jp/
・Twitterやってます
どなたでもフォローやコメントお待ちしています!
https://mobile.twitter.com/withtalk1