![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106719940/rectangle_large_type_2_918a3538eaca8cadb67509f282958272.png?width=1200)
ろいさんが舞台裏を作るっ!#3『こんぷらいあんす!』
どうもどうも!With VRスタッフの「ろいさん」です!
WithVRの配信テストとかで色々お話ししてたんですが、
ネット回線のスピード大事
だよね!って。
田舎過ぎてUSENなんて来てません!!!
でも速い回線が欲しい…!
そこで自分はGaming+ってプロバイダ使ってます。
田舎なのに思いっきり速い
![](https://assets.st-note.com/img/1684402686747-RRYCLZ5P5O.png?width=1200)
以下プロバイダのHPなのでよかったら見てみてね!
ちなみに余談ですがそこのTwitterキャンペーン当たりました()
うそーん… https://t.co/imizdOCtTo pic.twitter.com/YaC1VxkCQf
— ろいさん@With VRスタッフ (@roir3) May 12, 2023
さてさて、皆さんコンプライアンスって意識してますか?
してないって方は是非とも改めて考えてくださいね…w
大事な理由!
・違反したところでネットの拡散力がやばい。
・ダメージも自分どころか周辺にも当たる。
・共有されると元を消したところで無意味。
・信用もなくす。
・無関係な他の利用者を苦しめる(利用規約改定とか)
良いとこ無いですね!!
で、With VRに当たって私が気をつけたこと。
まずロゴ!!
利用規約超大事、マジで。
![](https://assets.st-note.com/img/1684403257473-uKKkMC4xfF.png?width=1200)
それぞれのフォントはフリーです。
Delogy
https://befonts.com/delogy-typeface.html
Quantum
https://fontmeme.com/jfont/quantum-gregory-sesohq-ortiz-font/
![](https://assets.st-note.com/img/1684403554733-9aHzk6yKR8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684403557746-8cPQRbRCKr.png?width=1200)
それぞれのライセンスは商用可ライセンスと確認済みです。
こういう所確認せず使ってしまうとマズイんです。
テレ東さんの案件も一緒でしたね。
掲載許可いただいたので報告です!
— ろいさん@With VRスタッフ (@roir3) February 23, 2023
今回テレビ番組撮影を #WithVR で協力させていただきました。
アバター制作として私も参加しています!
ところどころロゴがあって自己主張が激しい気がするのは気のせいです…? pic.twitter.com/3wYaq2FrCb
で、ここの返信にも全部書いて有るとおりです
なお、このアバター制作では一部BOOTHで公開されているアイテムを使用しています。
— ろいさん@With VRスタッフ (@roir3) February 23, 2023
【無料版あり】パーカー5点詰め合わせセット@ShiNo_SamidaRe 様https://t.co/JtaPblIoCP
【無料】ごつめのスニーカー【VRoid】@SunaDoriRen 様https://t.co/WulwYoj9If
[VRoid] DENIM PANTS / デニムパンツ@vear_clo 様https://t.co/mFzjPVCdaJ
— ろいさん@With VRスタッフ (@roir3) February 23, 2023
竹流私用髪型4セット@airgreennet 様https://t.co/JTwNQOSM57
【3Dmodel】シンプルなマイク@sirataki_255 様https://t.co/rr5R9FEJdX
カメラ@ishihana035 (With VRスタッフ)
こういう所!!!!!
マジで守って!!!!!!
クリエイター守ってぇぇぇ!!
利用規約守って出してあげれば問題ないっす。
むしろこうやって作者さんに確認、了承いただいた上で作成、提供出来ればWin-Winです!
「ルールだけ」じゃないんです。
と言うちょっと面倒くさいお話しでしたが、ネット社会を生きるためには一番重要になってくる部分でもあります。
BOOTHもわかんなかったらとりあえず聞く!
って感じでやってますので皆さんも著作権とか利用規約は守りましょうね。
以上ろいさんでした! また次の記事で!
以下宣伝
With VRはメタバースを中心とした映像制作コミュニティです!
VRChatに限らず各プラットフォームにも挑戦しています!
映像撮影協力や独自コンテンツ発信などしていきたいと思います!
そのうちまた新しいカメラシステムを導入したスタジオも…?(ただし力に余裕があれば)
![](https://assets.st-note.com/img/1685261224292-KqYGo3ZDbX.png?width=1200)
これからのWith VRにもご期待ください!!