![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108442188/rectangle_large_type_2_1a7f1c3846551eb066e2ac4fdac736a6.jpeg?width=1200)
レトロに心ときめく☆昭和から続くあきミートで懐かしさと優しさと美味しさを味わう!特製コロッケとメンチ
大手スーパーができる以前から、何十年も地元で続いている個人商店さん。
看板や店内も昔の面影が残っているお店は初めて出会っても不思議と懐かしさを覚えます。
本日は同じ横須賀市三春町の坂の上、5丁目にある精肉店をご紹介します。
堀ノ内駅から徒歩約8分のところにあきミートがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960599636-zfZbFCx6NJ.jpg?width=1200)
おそらくホワイトで店名と牛のイラスト、電話番号が書かれていたであろう軒先テントは色が褪せてしまっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960620797-4TYuYVInLz.jpg?width=1200)
外に貼られた手書きのメニューも味わいがありますよね。
歴史を感じる外観を見て「ご主人に会ってみたい」、「食べてみたい」と強烈に感じました。
昭和から続く店内
あきミートさんは三春町5丁目で古くから続いている精肉店です。
奥様は約40年以上、お惣菜を作っているとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960631557-Fy8C5OwAPo.jpg?width=1200)
ガラスケースにはお肉や出来立て惣菜が並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960642600-cAEwfogmiR.jpg?width=1200)
ふと見上げると、色鮮やかな看板と花柄の天井、今は見かけることがないランプシェードなど昭和レトロを感じる店内です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960651941-nrb0Jhbzqf.jpg?width=1200)
子どもの頃に戻ったような懐かしい空間に心がときめきます。
三春町5丁目付近で育った方は、幼い頃にもしかしたらお母さんと一緒に買いに来られていた方もいらっしゃるかもしれませんね。
当時と変わらないお店がありますよ。
昔ながらの手作り惣菜
![](https://assets.st-note.com/img/1686960713564-LS3wIxMwr6.jpg?width=1200)
地域のお客様御用達のあきミートさんでは、必要な分だけ少量から購入できる量り売りです。
自家製の豚みそ漬けは美味しいと人気商品。
ごはんのお供にぴったりの自家製きゅうりのぬか漬けやマカロニサラダなどもあります。
日替わりメニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1686960723536-BC5zOzS8lQ.jpg?width=1200)
美味しい日替わりメニューもあります。
水曜日:サンドイッチ
木曜日:お弁当(要予約)
金曜日:魚万さんの刺身・ザクロのパン
土曜日:天ぷら・そば(玉寿々さん)
日曜日:五目ごはん
大人気のお惣菜
![](https://assets.st-note.com/img/1686960791886-SpM7mTKePQ.jpg?width=1200)
白米も販売しています。炊くのが面倒な時にも助かりますね。
人気の焼き鳥は1本90円です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960802538-M2zEaskqf0.jpg?width=1200)
なたね油でサクッと揚げた揚げ物も大人気です。
夕方にはほとんどが売り切れてしまいますが、追加でタネを丸めて作っていらっしゃいました。
あきミートさんオリジナルの小さめの丸いコロッケ、ちびまるコロッケは1個35円、チキンカツとコロッケは各60円、大メンチは130円です。
それぞれを買って食べてみたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960820473-YniFWcrSJD.jpg?width=1200)
パック詰めされた焼き鳥もありますね。
つくねはふわふわ食感でお子様からご年配の方まで好評です。
地養鳥や赤城ポークの焼き鳥は噛むごとに味わいが感じられるそうです。特にハツやカシラの焼き鳥は食感がコリッとして大好きです。
人気パン屋さんのパン
お惣菜と一緒に並んでいるパンが気になった方もいらっしゃるかもしれませんね。
あきミートさんでは横須賀では美味しいと人気のルメルシェ(安浦町)、ブランジェリーゲン(根岸町)、ザクロ(ハイランド)のパンを販売しています。
この美味しいパンを求めて買いに来られるお客様も多いそうです。
手作りのオリジナルの味
![](https://assets.st-note.com/img/1686960839663-l5PVY3q5ar.jpg?width=1200)
大メンチとコロッケを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960860558-KNQuzh7szF.jpg?width=1200)
揚げ物を購入した際には、ついつい白い紙袋の中を覗いてしまいます。
食べる前にワクワク感じる瞬間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960886527-oZd2lqEIpF.jpg?width=1200)
大メンチはコロッケよりも一回り大きいサイズです。
断面の肉厚感がたまらないですね。今回は温めずにいただきました。
合挽肉にみじん切りの野菜がたっぷり入っています。しっかりと「こねて」あるため、お肉に野菜が練り込まれて、まるでハンバーグのような食感です。
柔らかくて、冷めていても肉の旨みが感じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960908091-1QBREqwiKc.jpg?width=1200)
コロッケはダイレクトにジャガイモの甘みを感じます。
ソースをかけなくても、しっかり塩味がついています。
コショウもきいており、シンプルな素朴な味わいが美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686960922297-U7bpn9HmdK.jpg?width=1200)
食べていると「あれ!?」、角切りのおまけが出てきました。
あきミートさんの遊び心満載のコロッケにお腹も心も満たされます。
お元気でいてね
![](https://assets.st-note.com/img/1686960934873-nXqE6RDJDA.jpg?width=1200)
店内を見させていただいている間も、コロッケの仕込みをしながらいろんなお話を聞かせて下さった奥様。帰り際に、ビニールの隙間からお顔を見せて下さったご主人。
食材だけではなく、お二人と話すことで元気をもらえる、三春町5丁目にはなくてはならないあきミートさん。
これからもお元気でいてくださいね。
🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙
あきミート
横須賀市三春町5丁目56(地図)
TEL 046-822-0291
営業時間 10:00-20:30
定休日 月曜日
SNSなし
いいなと思ったら応援しよう!
![海ちゃんが行く!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107614043/profile_3e5dea8f4372432e91a56accee405efb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)