
エクセル小技:Ctrl でセルの選択/解除
合計がどうなるか知りたいんだけど、全部は足さなくて良いって事あるじゃ無いですか。いや、あるんですよ。
それと、Ctrl キーを押しながらセル選択すると、離れたセルをまとめて選択出来る事も知ってますよね。
それの合わせ技です。
まず、不要なセルも含め、全体を選択します。
面倒なので、Ctrl + A が良いでしょう。

Ctrl + 左クリックで、不要なセルを除外します。
すると、合計値からも除外されます。

引き算が出来る大人は、カッコ良いぞ。
ホントに小技でした。