
エクセル小技:左上の自動保存ボタンを消す
エクセル画面の左上に『自動保存』と書かれたボタンありますよね。あんなの設定するの、最初の1回だけだと思うのですが、あんな所に配置して、みんな便利なのかなぁ?私は便利じゃ無いので、無くしました。あっ、保存は Ctrl + s です。
Microsoft 365 の人
多分今では、ほとんどの人がこのバージョン使ってると思います。
左上の ⌵ みたいな所をクリックして、表示対象のチェックを外せば消えます。

上の方法が出来ない人
左上の『ファイル』メニューを選ぶと、画面が変わるので、左下の『オプション』を選択して下さい。


アプリケーションヘッダーに保存コマンドを表示する
というオプションが選択状態になっていると思うので、このチェックを外して、『OK』ボタンを押して下さい。
これで『自動保存』が無くなります。


あっても困らないけど、使わないものは置いとかない方が、画面はスッキリしますよね。