見出し画像

エクセル小技:このセルの計算は、どのセルを見ているのか?

他人のエクセルシートや、1年前に作ったエクセルシートを見ると、計算式が複雑過ぎて、何の為にどのセルを参照しているのか、さっぱり分かんない事があります。行番号・列番号は分かるけど、追いかけるのが大変。そんな時、エクセルが矢印を表示してサポートしてくれます。ありがとうエクセル!

この数値は、どのセルを足しているのか?

いかにもなサンプルデータだ

自宅用の金額は、どの項目を足しているのか気になりますよね。
正確なのは F2 で計算式を見るんですけど、矢印が出る方法があります。
知りたいセルを選択後、メニューから以下の順番で選んでください。
 メニュー>[数式]>[参照元のトレース]

セルを選んでから、メニュー操作だ
おお、自宅用に3つも買ってたのか
F2で計算式を色分け表示でも良いね
実家には豚まんしか買って無い

本文に書く事が無い。スクショだけでも十分な小技ですね。


いいなと思ったら応援しよう!