
「第50回日本の専門店調査」動く商圏、都市部へ郊外へ ウエルシア、ニトリ|第175回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年08月10日
ーーーー
「ラムネは飲み物?」
減量中です。
来月、今年2度目のウルトラマラソンへ出場するため、より軽量を目指して。
そのため、間食をやめました。固形物は食べません。
しかし、ラムネはOK!
食べると口の中で溶けるから固形物ではありません、という謎のMyルール。
3週間で4kg減。
* * * * *
今朝もYouTubeで生配信!
「動く商圏に適応した出店戦略が成否の鍵」
▼「第50回日本の専門店調査」動く商圏、都市部へ郊外へ ウエルシア、ニトリ|第175回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年08月10日
【本日のINDEX】
【1】今朝一面記事|「第50回日本の専門店調査」動く商圏、都市部へ郊外へ ウエルシア、ニトリ
【2】注目した記事|やっぱり「喜ばれる」がいい! お中元はスーパーで値上がり商品!?
【3】新規ビジネス|実は私も隠れ「ホカンス」派 ホテルに居ながら壮観な遊覧観光
<今回の新規ビジネスの視点>
「ホカンス」って何?
聞き方によっては少し間抜けな印象を受けますが、ホテルに滞在しながらバカンスをすること。
星野リゾートによると、「チェックインからチェックアウトまで施設内の温泉やプールでゆっくり過ごす人が増えている」そうです。
実は私もホテルや旅館に着いたら部屋から出たくない人です。部屋にごろごろしているのがいいのです。(ちょっと違いますが…)
さて、「ホカンス」から派生して、ホテルに居ながらにしてできることを考えてみました。
ポイントは「リモート」「ドローン」です。
万が一天候が悪くても天気のいいスポットを探せばいいだけです。
続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!
◆ 新規事業は社内で創る!
(1) 社員がアイデアを出す「企業」が最強!
(2) 社員が出す「アイデア」こそ企業に最適!
(3) アイデアを出す「環境」がある企業は強靭!
詳しくはこちら→ https://witem.co.jp/