
小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」|第158回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年07月01日
ーーーー
「マウス・キーボード問題・・・」
使い勝手がよく、気に入っている。
だから、ずっと使い続けるわけではありません。
満足はしているけど、それも使ってみたいと思ってしまう。
そう、マウスとキーボード。
衝動買いはしません、YouTubeのレビュー動画を見ながら吟味はします。
しかし、「毎日、四六時中使う物だから」という言い訳を何百回繰り返しつつ、買ってしまいます。。。
* * * * *
今朝もYouTubeで生配信をしました。
「鉄道の沿線開発が変わる!」
▼小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」|第158回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年07月01日
【本日のINDEX】
【1】今朝一面記事|小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」
【2】注目した記事|気分を変えるのに最適!?週末専用エプロン
【3】新規ビジネス|ビジネス投資!キャンピングカーの週末DIY
<今回の新規ビジネスの視点>
広島市三原市が車中泊による観光振興を進めています。
自治体にしては大胆な発想ですが、とても可能性が広がり、弱点を克服するビジネスになりえると直感しました。
自転車に生活の全てを詰め込み、日本中旅行をした経験がある私からしたら、キャンピングカーは特に魅力的に映ります。
しかし、キャンピングカーが普及するには高価でまだまだ台数も少ない。
そこで、投資ビジネスを活用したビジネスアイデアを考えてみました。
コロナが落ち着き、再びインバウンドが活発になってきたら、なおビジネスチャンスが広がります。
ぜひぜひ、動画をご覧ください。終盤3分で新規ビジネスをプレゼンしています。