
旅行へ「行く」4割、昨年の倍|第147回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月06日
ーーーー
「10年ぶりの再会?」
先日、次男の野球の試合を観に行った時、一人の女性に声を掛けられました。
その女性は、野球部の二年生の保護者の方でしたが、なん次男が小学一年生の時の担任の先生でした。
先生「一年間しか担任をしていませんでしたがすごくよく覚えていて、息子から『こういう先輩がいる』という話を聞いて、すぐにケイスケくんとわかりました」
すごくないですか?
ある意味、10年ぶりの“再会”です。
先生「息子が尊敬する先輩と話している子が私の教え子だったなんて、私も嬉しくって」
次男の話では、現在野球部の主将は次男ですが、次期主将はその息子さんだそうです。
戦前から続く野球部ですから、良いバトンが引き継げそうで何よりです。
* * * * *
さて、今朝もYouTubeで生配信をしました。
「もし、GOTOが再開されたら、あなたは行く?」
▼旅行へ「行く」4割、昨年の倍|第147回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月06日
【本日のINDEX】
【1】今朝一面記事|旅行へ「行く」4割、昨年の倍 GOTO「あっても行かない」4割
【2】注目した記事|空気清浄の技術応用 ロス削減、飲食店など法人開拓
【3】新規ビジネス|コンセプト「天気に関係なく365日持ち歩ける便利な『傘』」って、何?
<今回の新規ビジネスの視点>
元ネタの記事には「見た目はごく普通の折りたたみ傘だが、天気に関係なく365日持ち歩ける便利な機能を盛り込んだ」と書かれていて、この「365日持ち歩ける」というコンセプトが気に入りました。
雨予報の時だけ持ち歩く折りたたみ傘ではなく、いつも持ち歩きたくなる、持ちあるかざるを得ない傘なんて、ユニークですよね!
まるでナイフの五徳ナイフのような、日常生活に欠かせない「折りたたみ傘」を考えました。
ぜひ、動画をご覧ください。
#経営者 #社外企画部 #企画参謀 #アイデアの破壊力 #儲ける脳トレ #新規ビジネス