見出し画像

【第3,701号】 《街中が宅配ボックス化? 〜「決済」と「電源」が確保できてしまう!〜》

★★Podcast配信中!★★
365日儲ける脳トレ
https://anchor.fm/iiidea

★★YouTubeも配信中!★★
https://www.youtube.com/channel/UC8F2sYIucKNbdu_IvJfvjFQ

ーーー

小島の企画“生”ノート*儲ける脳トレ*
〜大丈夫、策はある!〜

発行:2021_01_15【第3,701号】

関西電力の子会社で送配電事業を手掛ける関西電力送配電は住宅街の電柱などを活用して住民が利用できる宅配ボックスを置く実験を始める。サービス名は「まちなか宅配ボックス」。電柱という既存の資産を活用して物流業界の人手不足の解消と消費者の利便性向上に貢献したい狙い。(日経2020.11.23)

電柱か〜、あるものを活かすのは面白い。上司から「何か新規事業を考えろ!」と言われて関電の社員なら私もそう考えたかも。

しかし、利用者や宅配ボックスの視点から考えたら、電柱ではないなぁ。私だったら、こう考える。

《街中が宅配ボックス化? 〜「決済」と「電源」が確保できてしまう!〜》

自動販売機、これに宅配ボックスをくっつけるのはどうだろう?
自動販売機の横に宅配ボックスを大小3〜4個縦に並べる。

<メリット>
その1:自動販売機は住宅地だけでなく、駅前、公園、道路沿いなどさまざまな場所にあり、利用者にとってもアクセスしやすい
その2:既存の自販機にくっつけることで、屋外に置いても耐震性や台風などの強風対策にもなる
その3:電源が確保できる

特に「その3」の電源が確保できるのは宅配ボックスとしても大きなメリット。現在ならスマホで解錠ができる仕組みが普及しているので、電源は必須。

さらに、自動販売機の支払い方法が活用できたら、なおさら便利。多機能なスマホ決済ができる自販機もありますので、宅配ボックス側に決済システムを搭載する必要がない。また、小銭でも決済ができたら、ますますユーザービリティで秀逸。

受け取る手間が面倒で、最近はいつも「置き配」を利用しているが、正直、「そこに置いていく?」という場面があった。盗難の被害は今までないけど、ちらほらと報道では耳にする。できることなら宅配ボックスを活用したいが、家庭用の宅配ボックスでも結構高いですよね。

★儲ける脳トレ★
今回の脳トレは、街中に点在している既存の物で、生活が便利になる商品やサービスを考えてみましょう。少し特殊な発想かもしれませんが、交差点の信号機にすべてカメラを付けてくれないかなぁと思います。ドライブレコーダーを搭載した車が増えていますが、それでも全部ではないため、警察官の負担を減らすためにも信号機にカメラはいかがでしょう。

ーーーーー

★★★新刊発売中!「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)
〜コロナ禍時代の新ビジネス・アイデア55〜
https://amzn.to/2RYFn90
コロナ禍ピンチをビジネスチャンスに変える!

お金がないことも、お客が来ないことも不安だが、次の一手がないことが一番不安だ。あの手この手を考えて、打てる手はすべて打つ!最前線で商売をしている人たちに伝えたい「生き抜くためのアイデア55」

ーーー

▼執筆者の小島とは?
私は「起業家」として新規事業の立ち上げ・収益化を実業としていますが、「企画参謀」として経営者を対象に新規事業の企画提案も行っています。
しかし、多くの経営者の相談を受けて社員の「提案力向上」の要望が多いため、社員向け「アイデア発想力トレーニング研修」を開発しました。
上場企業やグローバル企業など研修実績があり、手前味噌ですが、満足度も高いのですが、予算が少ない中小企業向けには、「通信教育版」も開発いたしました。
社員が自ら運営できるプログラムで自主性も育ち、発想力だけでなく、社員間のコミュニケーションが活発になるため、会社が活性化すると評判です。

▼あるものを活かして、ないものを創る専門家
『企画が欲しい』が全部叶う有限会社ウィッテム
https://iiidea.jp/

▼「365日儲かる脳トレ」Podcast<OnAir>!
https://anchor.fm/iiidea

★★YouTubeも配信中!★★
https://www.youtube.com/channel/UC8F2sYIucKNbdu_IvJfvjFQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?