見出し画像

食品値上げ 板挟みの秋「スーパー客離れを懸念」|第33回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年9月6日

今朝も朝8時からYouTubeで生配信しました。

<本日の前説|YouTube>

おはようございます。きょうも朝8時から生配信をいたしました。今朝の日経MJの一面は、耳の痛い話です、値上げ。毎週末、スーパーへ買い物に行く私にとっても切実な話題です。。。


【本日のラインナップー】

一面:食品値上げ 板挟みの秋
注目記事:パーソル、コンプラ研修に漫画教材
新規ビジネス:一芸調理家電 手軽さウケる

では、まず一面からご紹介いたします。

普段から買い物へ行く人にとっては、直結する話題です。記事の中では、UCC上島珈琲などコーヒー大手3社は、秋から7〜10年ぶりに家庭用レギュラーコーヒーを店頭価格で20%も値上げするそうです。


コーヒーを毎日リッター単位で飲む私にはさらに耳の痛い話。。。


値上げの背景には、中国などの需要回復と世界的なコンテナ不足で運送コストが上がっているから。しかし、コロナ禍でスーパーの業績は好調だったはずですが、それも昨年だけ。今年2月からはすでに前年割れが目立つそうです。


だったら、どうしたらいいのか?


その対策を動画で紹介しております。

次は個人的に注目した記事です。

従業員向けに漫画教材を提供する事業について紹介した記事です。

教材に漫画を使うサービスは以前からありましたので、新規サービスではありませんが、動画が全盛期の今になぜ、漫画か?

「動画視聴のように流れてくる映像を眺めているより、自ら読み込んでいくことによって内容が理解しやすい」というのが理由。


なるほど!
そういう視点はなかったなぁ。


スマホやパソコンで漫画教材を提供するので、どこでま読んだか、どれくらい時間がかかったかなどのデータも取れますから、電子版は便利ですね。

そこで、より感情移入しやすくするために、こんなアイデアはいかがでしょう。今、アプリを使えば顔写真を簡単にアニメや漫画にできますから。これがヒントです。

さて、最後は新規ビジネス5分プレゼンです。


今回のネタ元は「一芸料理家電」です。

余談ですが、「一芸料理家電」というネーミングが個人的にツボです。伝えがい内容が直感的にわかり、耳心地もいいです。

記事で登場した企業の社長いわく、

「日本の家電は複雑な機能がありすぎる」

そうで、メーカー側は求められる以上の機能は訴求しない姿勢だそうです。


潔くていい!


ちまたで人気となっている料理を自宅で作ってみたいというニーズを家電にするのがポイントだそうです。


だから、「サラダチキン」か!


ニーズに対応した製品を短期間で開発する機動力が強みで、スピード感を失わない商品展開が生命線です。シンプルな製品だが、新しい楽しみ方はユーザーが発見しSNSで発信するのも人気の秘密。

これを「育成型」の製品モデルと記事で言っていますが、確かに育成型ですね。


そこで、「育成型」をより具現化したサービスを考えてみました。


あなたは、初回限定版を手に入れることができるか!?

ぜひ、動画をご覧ください!

#日経MJ #新規ビジネス #新規事業 #社員研修 #アイデア発想力トレーニング #儲ける脳トレ


いいなと思ったら応援しよう!