見出し画像

知財じかん(仮)|自主トレLive013|No.555 エラーレスラーニング by ISID:あらゆる身体技能を自分にインストールできる習得システム(知財図鑑)

ーーーー

『お好み焼き』

今、実家からいただく野菜で一番の旬がキャベツ。

キャベツならサラダでも、炒めても、スープでも食べられるので助かる野菜です。

しかし、冷蔵庫の野菜室に3玉は多いので、週末はキャベツ多めのお好み焼きを作りました。

妻「きょうのお好み焼き、美味しいね!」
私「そう、いつもと同じ材料だけど」
妻「キャベツが旬だからかな♪」

それはあると思います。

旬な野菜をお腹いっぱい食べられる。

この幸せは思春期真っ只中の次男にはまだわからないだろうな。。。

   *   *   *   *   *

素晴らしいwebサイトに出会いました!
「知財図鑑」https://chizaizukan.com/

知財図鑑は、知財と事業をマッチングさせるクリエイティブ・メディアです。クリエイターの視点でテクノロジーをわかりやすく解説し、未来を「妄想」することで活用の可能性を提案しています。(webサイトより)

「知財図鑑」リスペクト企画として、紹介されている知財を使って発想力をアップデートする自主トレを Live配信いたします。
なお、弊社と「知財図鑑」とは一切関係はございません。

YouTubeでLive配信しました
▼知財じかん(仮)|自主トレLive013|No.555 エラーレスラーニング by ISID:あらゆる身体技能を自分にインストールできる習得システム(知財図鑑)

ーーー<今回の知財|自主トレLive013>ーーー

No.555 エラーレスラーニング by ISID
あらゆる身体技能を自分にインストールできる習得システム

【概要】「エラーレスラーニング」とは、学習者が失敗をしないように課題や環境を調整して成功体験を積み重ねながら技能を習得するためのアプローチである。
「エラーレスラーニング by ISID」ではあらゆる身体的動作を伴う技能にこのアプローチを応用し、コンピュータによって学習者の習熟度に応じたレベルの課題を提供し続けることで、習得効率とモチベーションを⾼められる。
特徴的な手法のひとつが"Mediated-Timescale Learning"で、お手本の速度やバーチャル練習環境における時間の流れる速さをAIが調節することで、コーチが面倒を見なくても課題の難易度を学習者にとって最適に設定できる。
身体動作の修練・習得が必要となる新人教育やスポーツ、医療のリハビリテーション、伝統芸能の伝承など、あらゆる分野での活用が見込まれており、初心者を対象とした技能の新規獲得に貢献することが期待されている。(HPより)
 詳しくは→ https://chizaizukan.com/property/555

YouTubeでLive配信しました
▼知財じかん(仮)|自主トレLive013|No.555 エラーレスラーニング by ISID:あらゆる身体技能を自分にインストールできる習得システム(知財図鑑)

#みんなの企画部 #知財じかん #企画参謀 #事業創造 #深夜22時の創造しい会

いいなと思ったら応援しよう!