見出し画像

Frankie Goes To Hollywood - The Power Of Love / パワー・オブ・ラブ - 1985

イロモノ系ゲイバンドと叩かれて、そうも言われてしまうFGHですが…このような良い歌も歌っているんですよ!…ってな紹介。

はい、彼らの歌の中でこの歌が一番好きですねー

MTV時代の曲ですが、MVも良かった。彼らは額縁になっている以外、まったく出てこない、キリストの生誕物語。
キリスト教の国だなあって雰囲気ですよね。

実際は、たまたまリリースがクリスマス時期だったから、このビデオクリップになっただけで、歌詞の意味合いはキリストの誕生の物語ってわけではないのです。

万民に通じる、愛のメッセージってとこなんですね。

「The Power Of Love」1985

でもって、いつもは対訳をここに載せなかったりするのですが、この歌に関しては歌詞が素晴らしいので、ぜひと思うけど私では役不足なので…対訳は他所の方のブログから。

〜愛の力〜
夢見ていることがあれば
それを頼りに 
まるで天使に導かれるように 
脇道にそれずに生きていける

誰かを愛する気持ちがあれば
それがまるで光のように 
心の闇も消してくれる

本当に大切に思ってる 
だから他のものに惑わされず
「愛すること」を目印に 
人生を歩んでいけばいい

誰かを愛する気持ちには
天から授かった 
不思議な力が宿っていて
この魂の犯した罪を 
きれいに洗い流してくれる

それは何かを強く
求める気持ちが燃え上がったもの 
その激しい炎で
余計なものを拭い去り  人間を清めてくれる

だから他のものに惑わされず
「愛すること」を目印に 
人生を歩んでいけばいい

フードを被った悪者から守り 
吸血鬼も近づけないようにする

追い詰められてしまった時も 
心配しなくていい
すぐにそこに駆けつけて 
何があっても味方になるから

妬みの気持ちを持ってしまうと
結局傷つくことになる
だからそんなものに囚われず
光の輝き 
咲き誇る花真珠や美しい少女のように
見るだけで 人を幸せにしてくれる
そういう人間になればいい

誰かを愛するその気持ちが 
まるでエネルギーのように
今も身体へ流れ込んでくる

誰かを愛する気持ちには
天から授かった 
不思議な力が宿っていて
この魂の犯した罪を
きれいに洗い流してくれる

それは何かを
強く求める気持ちが燃え上がったもの 
その激しい炎で 
余計なものを拭い去り  人間を清めてくれる
だから他のものに惑わされず
「愛すること」を目印に 
人生を歩んでいけばいい

これから2人で胸を張れる人間になろう
固く抱き合った恋人達は 
誰にも手出しできない神聖なもの

誰かを愛すると 傷つくこともあるけれど
同時に喜びももたらしてくれる 
その気持ちは純粋なもの
この世で大切なのはこれだけだ

本当に大切に思ってる 
だから他のものに惑わされず
「愛すること」を目印に 
人生を歩んでいけばいい

誰かを愛する気持ちには
天から授かった力が宿っていて
この魂の犯した罪を 
きれいに洗い流してくれる

その気持ちには 
人知を超えた力も備わっていて
平和の象徴の白い鳩のように 
大空高く羽ばたいていく
「愛」は何かを
強く求める気持ちが燃え上がったもの 
その激しい炎で 
余計なものを拭い去り  人間を清めてくれる

だから他のものに惑わされず
「愛すること」を目印に 
人生を歩んでいけばいい

それだけ考えて生きていけ
フードを被った悪者から守り 
吸血鬼も近づけないようにするから

「およげ対訳くん」

ねっ、いい歌詞でしょ?

んでもって、
セリーヌ・ディオンがカバーしていたりします。

Céline Dion カバー 1993

こちらも悪くないけど、
やっぱオリジナルの方が私は好きかなー

そして…どうせならサラ・ブライトマンにカバーして欲しかったーかもっっ

して、彼らの代表曲と言えば、やっぱこの曲かなあ。

「Relax」1983

放送禁止にもなった曲ですが、私は好きでした。ホリー・ジョンソンの声もわりと好み。でもって、ライブ・バージョンのビデオもあったはずなんだけど、動画が見つからないっっ そっちも面白いんだけどなあ…(ベストヒットUSAでは、ライブの方がよく流れてたと思う)

でもって、今回探したら、あったー

何種類もあるのがウケる。

日本では随分経ってからだけど、バラエティ番組で使われてましたよね。ココリコミラクルだったかしら? 忘れたー たぶんそれで耳にした人は多いかも。

ちなみにバンド名は
「フランク・シナトラ、ハリウッドに行く」
隠語で「都に行って堕落する」って意味らしいです。

※シナトラファミリーって、ハリウッドマフィアって言われてたからね。差別撤廃主義者だったり、慈善活動をしているその裏で、女優さんを薬漬けにして枕営業させるなどの、矛盾したことをしていたのですよ。

そして、このバンド。演奏はからきしだったようで、色々と叩かれてましたね~ キワモノというか色物扱いされてまして、特に同業者から嫌われてたなーっっ汗

日本だったら、エアーバンドな位置付けで行けば、受け入れられたかもかも。エンターテイメントとしては悪くなかったと思うけども、うむ。

「Welcome To The Pleasuredome」1985

「Rage Hard」1986

「Two Tribes / フランキーの地球最後の日」1984


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2020/12/24 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛