![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83697550/rectangle_large_type_2_7b944fd8016bd60fdae8aac2671dcad4.jpeg?width=1200)
ポルノグラフィティ - アゲハ蝶 - 2001
ポルノグラフティも好きです!
そういえば最初は三人でしたよねっっ
![](https://assets.st-note.com/img/1659189740742-UHAHRVe22F.jpg)
ファンと言えるほど、全曲聞いているわけではないけど、
歌詞とか曲調が好きですね~。聞いてない曲がほとんどだけど、たぶん全部好きだと思う。
して、岡野さんの声…ヴォーカルスタイルが好きかな~
最初聞いたのは、
「アポロ」1999
このデビュー曲でした。
バンド名も、ポルノとか淫靡な言葉が入っているから、
インパクト強しww
「サウダージ」2000
この曲も好きです。ラテンなリズムが心地よくて。
でもって、一番好きな曲は…
「アゲハ蝶」2001
この歌です。カラオケでも歌います。
途中で酸欠にになるけどっっ
曲のメロディも好きだし、歌詞がものすごく好きですね。
恋愛の歌なんだけども、現し世の人生そのものを感じさせる世界観の曲。旅人が自分だったっていうのが、また何とも。
そして、男性が愛してくださいと懇願する、
恋焦がれる憧れのひと…ファム・ファタルたるその女性をイメージするとき、どうしてもハルイチさんの奥様・長谷川京子さんを思い浮かべてしまうw
![](https://assets.st-note.com/img/1659188489361-2iAuVnVsvu.jpg)
(けど、離婚されてしまったっっ悲しいぞ)
「渦」2003
これはドラマ「スカイ・ハイ」の主題歌でしたっけ。
「ミュージック・アワー」2000
「今宵、月が見えずとも」2008
「ハネウマライダー」2006
でもって、私は「ハガレン」好きなので…
「メリッサ」2003
ハガレンと言えば、やはりこの曲なんですよね~
他のアーティストも主題歌歌ってるし、アニメはリメイクもされたけど…やはりこの曲が一番「ハガレン」らしいなあって、思いますし~ 私にとってはこの曲こそが「ハガレン」だよなって感じ(イミフ)
「鋼の錬金術師」オープニング 2003
※たまにカラオケで熱唱させて頂いてマス
…てな感じで、ほかの曲はあんまし知らないつーか、
聞いてないんですけどっっ
youtubeのチャンネルは見ているし、応援もしています。
これが一番新しい曲ですねー
「REUNION」LIVE MOVIE
「暁」2022
あとこれ、すごくよかったよねー
リアル放送で聞いたけど、めちゃ良かったー
DISPATCHERS -岡野昭仁@プライベートスタジオで紅蓮華を歌う
F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2021/01/07 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
![The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43080606/profile_99d461b5dc1e6abb8bce58b269eead30.jpg?width=600&crop=1:1,smart)