見出し画像

山口百恵 - いい日旅立ち - 1978

1973年に15歳でデビューして、引退したのが1980年で22歳の時。しかも同年に結婚での引退で、今と比べると結婚も早いですよね。そして、その後まったくメディアに出なくて潔ぎよく…その意味でも伝説と言われる人になりました。

映画「絶唱/山鳩」1975

たった7年間の歌手活動、そして女優としての芸能生活でしたけど…鮮やかに時代を駆け抜けて行った人でしたね。

花の中三トリオと言うと、森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さん。百恵ちゃんっていう呼び方が私たちの世代には馴染みがあるなあ…三人ともガンガンテレビに出まくってたイメージ。テレビでは見ない日はないというか。

仲良しな中三トリオ♫

して、当時の芸能人は、可哀そうなくらい働かされていたってイメージあるなあ。

デビュー当時は、さほど歌が上手いっていうイメージでもなかったかなあ。この頃は美人さんって感じでもなくて、アイドルとしては地味なイメージ。とあくまであくまで子供たちからしたらね。もう少し上の世代の人だと、見方違うと思うのである。

ドラマ「赤い運命」1976

そして、百恵ちゃんていうと~やっぱ「赤いシリーズ」での女優さん。そっちの方が、歌よりも馴染みがありました。私の場合は。ドラマって強いよねっっ

ドラマ「赤い衝撃」1976

ただ…「赤い疑惑」の役は、わがままで好きではなかったなあw 「赤い運命」と「赤い絆」は好きだったけど。

「冬の色」1974

「湖の決心」1975

「白い約束」1975

「愛に走って」1976

「横須賀ストーリー」1976

「走れ風と共に」1976

この歌、「赤い衝撃」の挿入歌でしたが、好きな歌でした。して、珍しい友和さんとのデュエット。

「パールカラーに揺れて」1976

「秋桜」1977

「プレイバックpart2」1978

「絶体絶命」1978

「愛の嵐」1979

「愛染橋」1979

中三トリオの中では私は淳子ちゃん派でしたが、こうして振り返ると、けっこうたくさん好きな歌あるんだなあ…デビュー当時の百恵ちゃんはイマイチだったけど、途中からすごく良くなったの。歌に深みが出てね。声量があるとか、テクニックがあるとか、そういうタイプの歌い手さんではなくて…

歌うというよりは、歌詞の世界観を語るように歌うタイプの人でしたよね。感情をギリギリまで抑制して、無表情なままに語り部として表現する人。

「曼珠沙華」1978

そこが良かったのかなあ。思い切り声を張り上げるヴォーカリストやシンガーではなく、静かに淡々と、第三者的なまるでナレーションのような目線で、独り芝居としての歌を演じる人。そんなイメージです。

「伊豆の踊子」1974

「いい日旅立ち」1978

この歌、本当にいい歌です! 作詞者であるチンペイちゃんはもちろん、色んな人がカバーしているけど、やっばり百恵ちゃんのが一番いいですね~ うん、とっても心に染みる。

JRのCMにずいぶん長いこと使われていたけれど、ずっと歌い継がれて欲しい。日本の美しい情景が描かれた、詞的で芸術的な歌だと思います。

んでもって、

鬼束ちひろ「いい日旅立ち・西へ」2003

カバーやリバイバル、リメイクというよりは、続編としての歌でもありますけど…これはこれって感じでしょうか。

願わくば、こちらも百恵ちゃんの歌で聞いてみたかったなあ…


他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/03/24 掲載記事より転載

いいなと思ったら応援しよう!

The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛