邪氣と憑依と顔面崩壊
顔面崩壊って響きはとてもよろしくないし、適切かどうかは解らないのですが…とりあえず別の言葉、言い回しが浮かばなかったので<タイトル
さて。
成長過程において、人の顔はどんどん変化していくものです。まず赤ん坊(新生児)の場合、頭蓋骨が柔らかくて不安定なので、生後数か月または1年以上経たないと顔が定まりません。ですので、生まれてすぐに「親に似てない」などと判断するのは早計と言うものです。
また、成長過程、環境の影響を受けることでも顔つき、体つきは変わっていきます。遺伝子によってプログラミングされた基本骨格(人体設計図)はいかようにも変えようがないですけど、成長はするわけですね。食生活や栄養状態によっても左右されますし。
子供の頃からまったく顔つきが変わらなくて(面影がかなり残っていて)、大人になっても、誰かすぐ解ってしまう…みたいな人もいますけど、大抵の人が大人になると、幼少期の姿からは想像もつかない別人のような風貌を醸し出します。
とくに女性は顕著ですよね。10代の時とその後では、大きく変化する人も少なくないというか、地味顔な人がめちゃ美人さんになったり、逆に可愛い子ちゃんとしてチヤホヤされてた子が大人になってから残念なことになったりと、大化けする人もいたりして。※化粧の腕にも左右されますがw
それと老け顔だった人が昔と変わらずで逆に若く見えたり、童顔だった人が老婆になり果てていたり、美少年が頭髪寂しくビール腹で、何かアンバランスだったりと…した日には萎えますっっ
成長して大人になる過程での変化とは別に、年を重ねるごとに人は老化してしまうので、劣化は誰の上にも訪れる宿命ということで、これは受け入れるしかないのです。
薬物投与(よくない方のも含め)や病気の影響とか、飲酒の習慣があるとかないとか…骨が下がって筋肉の衰えで肉が下がったり、老廃物が溜まったりで同じ老化と言っても、個体差は出てきますけど。
まあ、その辺りはさりとて…
リピーターさんに限りますけど、憑依体質のクライアントさんの場合、別にそっちの方の「目」でいちいち視なくても、顔を見るだけで「あ…」と解るものです。
顔がまあ、全然違うのですね。
いやさ整形級とか、誰が見ても別人な顔ほどの物理的変化は無いですけどね。顔つきが違う訳です。まず「目」が違いますネ。一重とか二重とか、目の色が変わってるとか、そんなんではないです。目の光が無いという感じでしょうか。
表情が違うし、顔の筋肉の使い方とか(口のはしの上がり具合とか唇の動きとか話し方とか)、語彙の選び方とか言葉の雰囲気とか、首の傾け方とかしゃべる時のジェスチャーとかとか。。。ちょっとした変化なので、解らない人は解らないものだと思います。気のせいと言われればそれまでの。
そうですね。例えば、このビリー・ミリガンの人格交代の時の変化に気づける人なら、その辺りを理解することが出来ると思います。
ようするに観察眼があれば、憑依は見抜けるって話ですね。ベテランの刑事さんとか、似顔絵描きの人とか数十年後の人間の顔の変化の予測とかを研究している人や犯罪捜査学や心理学を専攻している人、人間観察に長けた人なら、きっとお手の物でしょう。(そういう角度では見てないと思うけど)
短期的な憑依…その人のオーラの表面にトリモチにひっついた何かのごとく、ちょっとくっ付いているだけの霊(大概2.3日とか数日で離れていく)ならば、その間だけ、目つきが悪いとかそんなんで済みます。それでも多少の影響は出ますけども。
長期的なものになると、かなり顔つきが変わってきますよね。チャクラを通じて中に入られてしまった日には尚更。
その場合、その霊と合わせて他の霊やその霊たち自身の持つケガレ(邪氣)の影響も受けてしまうので、離れていかれた後もしばらくその影響が残ってしまうことも間々あることで。
で…なんでこんなことを書こうと思ったかと言うと。
とある人の映像を数年ぶりに見ましたら…数年前と比べて顔が「あれま」だったからなんですね。
もしかして「整形?」と言うような、そういう変化ではなく…正直、崩壊しちゃった??に近い。
年を取ったとか、太ったとか、そういう感じでは無いんです。でも、憑依でも無い。
それは何か… と言いますと。
顔にモロ邪氣が溜まってるんですよね。
それでむくんでいるように醜く見えたりもする。
男性ですけど。
まあ、毒のある世界にいる人だから、致し方ないのかも知れません。欲の中にいることに何の疑問も持たず、毒の根源たる人たちと深く関わっているから、その毒と欲の蜜を吸って、邪氣を顔に貯め込んでしまったのでしょう。
その毒があだ花ならば、綺麗な花も咲かせられるのでしょうが。罪と咎の毒です。見逃している以上は同罪と言うもの。
生活習慣の乱れとか、不健康な食生活とかでも、顔はむくんだり、肌は荒れたりするわけで。また、心の在り方って表情に出ますから、そのことも無関係とは言えません。
心根が顔に出るという事で、顔が醜く崩れていくというのは、邪氣のある言葉(言霊)を使っている結果でもあるし、そのような想いをたくさん抱え込んでいるから…ってのも紛れもない事実です。
それは環境(いつも一緒にいる人)からの影響もあるし、自分自身が邪氣を放ち、吸いこんだ結果でもある。
フェイスヒーリングについて書いた過去記事でも、この辺り触れたと思いますけど。
とくに芸能界とか、ミュージシャンとか、表に出ている人はこの邪氣を顔でたくさん吸いまくって、顔が崩壊しちゃっている人、少なくないかなあ。まあ、整形している人の方が多いから、それはアレですが。
美しく綺麗に年を重ねている人は、華麗(加齢)なる変化を遂げてらっしゃいますが。。。それはまさに「心」が鏡のように現れているからなのでしょう。どのような表情を作ってきたのか… 若い頃はごまかしが利きますが、年を取ると、まったくごまかしが利かないし、如実に表れるものです。
うん。でも、前述の人はまだ30代なんですけどね。
なんかまあ、そうなってしまったのも解るけど…
「顔」すなわち「容姿」を売りにしている人にとっては致命的なんだろうな…と思ったり。いくら整形に頼っても、それは形だけのものですしね。元の心根が正されなかったり、邪氣の元が断たれない限りは、顔面崩壊は免れないのだろうと…憂慮してしまったりして。
私なんかもともとブッサイクなオバサンだから、そこは今更って言うかー 気にしなくてもいいわけですけどもね。
(最初から崩壊してるから~)
まあ、「氣」の乱れを起こしたり「邪氣」を吸い込んで貯めこむということは、体形や容貌を崩すことにも通じます。
実際、占い師とか霊的な仕事の従事者、そして整体師や指圧師、マッサージ師などクライアントさんの身体に直接触れる機会が多い人は、邪氣をクライアントさんから吸ってしまって、顔がパンパンに腫れたり、肥満してしまったり、体形が崩れたり、健康を害する人も多いのでした。