見出し画像

Daryl Hall & John Oates - Out Of Touch / アウト・オブ・タッチ - 1984

ホール&オーツはジャンルでいうと、ブルーアイドソウルというジャンルに属するらしい。

リアルで聞いていた世代ではあるんですが、最初チャートインしていた彼らの曲を聞いたときは、さほど心に響かなかいというか、とくに印象に残らなかったんだけども。

「I Can't Go For That (No Can Do)」1981

たぶん最初は、これあたり聞いたのかなー? 嫌いでもないけど さらっと聞き流せる薄い印象?

「サラ・スマイル」「リッチ・ガール」なんかもヒットしてたはずだけど、聞く機会がなかったのか…聞いてても覚えてなかったかのどっちかなので、当時は触手がまったく伸びなかったんだわ。

「Sara Smile」1975

「Rich Girl」1976

「Private Eyes」1981

これもかなりヒットしたんですが、よく聞く音楽のひとつでスルーしてました。

「Kiss On My List」1981

けど、下記の曲聞いてから印象変わりました。

「Maneater」1982

タイトル「マンイーター」とは「マン=人間 イーター=食らう」すなわち人食い。

うわっ!!  いいっっ! ・・・って思って、それから過去のも遡って聞くようになりましたのよ。

きっかけがあると人間て、単純ですよねww

で…一番好きな曲はこれ。

「Out Of Touch」1984

この曲を聞いていると、都会的な音楽だなあって思う。都会に似合う音楽っていうのかな…
当時、バブルなニューヨークとか、マンハッタンのキラキラして騒々しい、華やかなネオン街を思い出すとですよ。ビリー・ジョエルと同じなニューヨーカーな音楽ね。いやさ、行ったことないけど<アメリカ

だから、ホール&オーツの音楽って、土臭さとかにまったく縁のないコンクリートジャングルに生きている。そんな風景の中の音楽だって、そんな印象です、私には。

郊外の住宅街でもなく、ましてや絶対的に田舎ではなく、大都会の慌ただしさの中に生きている人々の音楽。

あくまで脳内イメージですけど…

「Say it Isn't So」1983

「One On One」1982

「Everytime You Go Away」1983

これは後にポール・ヤングがカバーしてますが、私はポール・ヤングのカバーのほうが好きかなあ。

Paul Young カバー 1985

「You've Lost That Lovin' Feeling」1981

邦題だと「ふられた気持ち」ふられた気持ちって、どんな気持ちやん? まあ、失恋したー!…って、気持ち??

ライチャス・ブラザーズのカバーですけど、どっちのバージョンも好きです。

「Method of Modern Love」1985

一度休止したけど、今も活動しているのがすごい。二人とも70代、おじいちゃんです。長生きしてねー💛


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2020/10/17 掲載記事より転載


いいなと思ったら応援しよう!

The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛