
Do As Infinity - 生まれゆくものたちへ - 2009

D-A-Iはもう伴ちゃんの顔がモロ好みですww
綺麗でかっこいい❤️
曲ごとに違う魅力が出るし、美しいんだわー
はい! 当然ながら彼女のヴォーカル、声も好きです。
もちろん曲も好きですし、りょうちゃんのことも忘れてないですw ライブは行ったことないですけどねっっ 手放してしまいましたが、初期の頃のMV(DVD)は持ってたな
そして近年は・・・DAIちゃんが残念な事件起こしてくれちゃいましたけどねっっ涙 途中から所属しなくなっちゃったけど、それでもメンバーだと思ってましたから。
「真実の詩」2002
9.11の出来事にインスパイアされて作られた曲、歌詞ですね。この曲のイントロと二胡の響きがいいです。カラオケで歌ってみると解るんだけど、かなり難しいんです。伴ちゃんのヴォーカルだからこそ、生きる歌。この時の伴ちゃんのファッションがいいんだわあ~
「深い森」2001
「犬夜叉」のエンディングに使われたけど、ちょっともったい無かったな…とってもいい歌で、D-A-Iらしい、切なく美しいメロディ、そして絵画のようなMV。北海道?だったか? どっかの廃墟遊園地での撮影だそうで、ノスタルジックなMVが、また曲をいい感じに演出してますです。
廃墟になった遊園地ってここかなあ?
「犬夜叉」ED 2001
「君がいない未来」2010
こちらは犬夜叉のオープニングに使われました~♪
「犬夜叉/完結編」2010
「柊」2003
これは「深い森」の一部を完全にサンプリングしてますよねw。でも自分たちの曲だからいいのか…アレンジして、別の曲作ったって感じで、歌詞が好きだなあ。伴ちゃんの帽子が、デイビークロケット帽だったりする。

「Desire」2001
この曲の伴ちゃんが妖艶でセクシー。とってもス・テ・キ❤️今となっては懐かしい時代を感じるメロディです。
「Yesterday & Today」2000
確かTVドラマ「二千年の恋」の主題歌に使われましたね。
ドラマは見てないけど、この時の伴ちゃんは清楚でお嬢様っぽい雰囲気。淡々とした曲なんですが、じっくり染み込むようにじわじわ来る曲。何度も聴き込んでいるうちに、いい歌だなあって…
歌詞の意味を理解して、忘れられなくなる一曲というか~
普段は心の奥底にしまわれているけど、人生の大事な局面とか、友情のありがたさを感じるときに思い出す曲。
「Oasis」2000
可愛らしい歌なんですよねー この時のナチュラルメイクの伴ちゃんが、女優さんの本上まなみちゃんに似てたりする。

ばっちりメイクで天使の羽つけると、奥菜恵ちゃんに似てたりするしw

ホント、MVやメイクごとに顔や雰囲気が変わるのが伴ちゃんの魅力。して、「We are」のMVだと渡辺美里に似ているんだよなぁっっ

色んな顔を持ってるんだなあって、はい。
「rumble fish」2001
この伴ちゃんも素敵かっこいいー💛
とってもワイルドです。お姉さまって感じ。
「Week!」2001
頑張ってる私、自分への応援歌ですね~ MVもいいです。
「楽園」2005
この歌もいい歌です。D-A-Iの歌って、エイペックス所属ミュージシャンには珍しく、主義主張が反映されているのが多いんですよね。平和への想いとか、混乱の時代への問いかけ等など。戦争とか差別に対する嘆きとか…
まあ、それも「真実の詩」から 9.11の出来事や湾岸戦争や東北の震災などからではありますし、プロテスト・ソングという形の、社会派スタイルというのはとってませんが…
ちなみにロケ地は千葉県の某石切り場だそうです。
そして初期のに限りますけど、彼らのMVって、やたらと椅子が出てくるなあって… なんでしょうかね。監督さんが椅子好きだったんでしょうか?

んで、エイペックスのMVって、海外アーティスト(90年代以降のアメリカ)のMVのパクリ天国と叩かれまくってて(とくにダンス系は)、パクリ元のビデオと検証している人もいたりするんですけど…それでもまあ、そうやって真似することで、後へと至る技術を磨いてきたのなら、まあ~いいかなって思ったりします。
「生まれゆくものたちへ」2009
好きな歌はたくさんありますけど、この歌は歌詞にやられましたね。生命の輪廻がテーマで、伴ちゃんのヴォーカルもやっぱいいです。
とってもいい歌なんですが、埋もれてしまっているのが残念です。本当に良い歌詞なので、色んな人に聞いてもらいたいなあ…
そして再結成してくれて嬉しいなあ。いつかライブにも行けたらいいな…行きたいなあ、生の伴ちゃんを見たいデス。
「本日ハ晴天ナリ」2003
「冒険者たち」2001
「遠くまで」2002
「陽のあたる坂道」2002

F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。
「My Favorites〜音楽のある風景」
2020/11/18 掲載記事より転載
いいなと思ったら応援しよう!
