#1 モテる人を増やす
「モテる人」と聞いてパッと頭に浮かぶ職業…
みなさんはなんでしょうか。
私はやっぱり、アイドルです。
ジャニヲタらしい、なんのひねりもない答えですみません。笑
ジャニーズ事務所って、やっぱり「モテる人たちの集まり」というイメージがありますよね。
でもいわゆる美形の人たちの集まりでなく、
ありとあらゆる特徴を持った人たちの集まりであることはみなさんもご存知のとおりで。
今ではすっかりモテヒエラルキーの頂点にいるイノッチこと井ノ原快彦さんも、事務所入りたての頃はジャニーさんに、雑誌の写りが「気持ち悪くて最悪」などと言われていたそうで…人の歴史を感じるというか。驚きます。
他にも、「モテ系への路線変更ぶりに驚いたランキング1位」として私がぜひその存在を知っていただきたいのは、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔さん。
騙されたと思って、ぜひ「藤ヶ谷父さん」で検索してみてください。
どうですか、すごくないですか…!
とにかくいろんな「モテ方」があることを
ジャニーズ事務所は教えてくれるわけですが…
その人がもつ真の魅力をとらえて
伸ばしてくれるジャニーさんの力。
人を見る目。やっぱりすごいなあ、と思います。
森田剛さん・福田悠太さん(ふぉ〜ゆ〜)・深澤辰哉さん(Snow Man)の3人を特に応援している私ですが、あらためてその人たちの何が好きかと聞かれると…
もはやわからないんですよね。
確かにきっかけは顔だったかもしれないけれど、
もはや私たちが知り得る範囲の
人間性や生き方に惚れてしまっているというか。
長年ジャニヲタしていると、
モテなかった人がモテる人になれることがわかるので
楽しいし、なんだか勇気をもらうんですよね。
その逆もまた、しかりで。
あれだけモテていた人が、ファンや周囲を裏切る形で
一気にモテなくなる瞬間も、目にしてきました。
結局のところ「モテ」とは、人間的な魅力のことを言うんでしょうね。
どれだけ真摯に努力して、成長して、輝けるか。
仲間と切磋琢磨していけるか。
自分なりの輝き方を見つけた人が
真の「モテる人」であって
そんなモテる人を増やしたのが
ジャニーズ事務所なのかも。
私もモテる人たちを見て、
少しでもモテる人になれたらいいな…
藤ヶ谷父さんの姿を思い出しながら、がんばります。
こちらは参加させていただいている
「BKSマガジン」のお題の記事です。
ぜひ他の方の記事も見てみていただけたら…!