
バレンタインは思いやり8割、不器用さ2割。
今か?もう少し後にすべきか?
昨日の夜、私は準備した紙袋をリビングに出したり、パントリー(というと聞こえはいいけどただの物置き部屋)に隠したり、またリビングに出したりして、一人勝手にソワソワしていた。
朝の時間は、私の授乳タイミングと夫の起床タイミングが合うか微妙なので1日早くても前日の夜のうちに渡してしまおう、と決めていて。
夫が娘をあやし終わったかな……という絶妙な隙間時間を狙って、紙袋を渡した。
「1日早いけど……どうぞ!」
そう言って渡してみても、夫はポカンとしていて。なんだかピンと来てない様子。バレンタインの存在なんて、すっかり忘れていたようだ。
男子たるもの、もっと「待ってました!」と言わんばかりに喜ぶものじゃないの?
それでもきっと中を見れば、驚くはず。なんてったって今年はあるものを仕込んだんだから……

バレンタイン限定のクッキー缶と共に用意したのは、娘の写真を使ったオリジナルチロルチョコ。
こんな、絵に描いたような親バカになるなんて……と少し恥ずかしくなりつつも、家族だったら喜んでくれるだろうということで初めてサービスを利用した。
これはさすがに、夫もリアクションを取らざるを得ないだろう!と思って様子を見ていたら、「おー!ありがとう!」と喜んではいるものの、思っていたよりかは薄めの反応。
やっぱり、バレてたか……
そう、私は1週間前にやらかしていたのだ。
自分でこっそり受け取るはずのチョコを、外出予定を入れてしまったために、誤って夫に受けとらせてしまって。「チョコ、冷蔵庫に入れておいたよ」とLINEが来た瞬間に「終わった……」と絶望していた。
1週間、チョコの話題については一切触れられることなく、謎の箱が冷蔵庫の中で静かに眠ったいたが……答え合わせするかのように「チロルチョコってわかってた?」と聞くと、「わかってた。だって書いてあるんだもん」とのこと。
せっかくのサプライズのはずが、最後の最後で詰めが甘い私。とほほ。
思えば、過去のバレンタインも不器用なエピソードばかりで。
小学生の頃は渡せずに持ち帰って、自分で食べたり
20代の頃は好きな人に好きと言えないまま、「お世話になってるから」と言い訳をして無理やり渡したり
結婚してからも、ホワイトデーに期待しすぎて気まずくなったり
今回と同じように自分の不在中に代わりに受け取ってもらったり
思いやりをこめて準備してるはずが……どうにもから回っているという。
「思いやり8割、不器用さ2割」そんな感覚のあるバレンタインは今年もうまくやりきれなかったけど。「思いやり」の部分を少しでも受け取ってもらえますように……
果たして来年は不器用エピソードが更新されることはあるのだろうか?乞うご期待。