自己紹介
シャーリー・グレイ、と申します。都内に住んでいる25歳です。テンションが高くてうるさいタイプで、
半年ほど前にコンサルタントとして就職しました。
…と言うと、それなりに聞こえはいい気もしますが、
基本的にこの22年あまりを”無力感”と”思考停止”の中、”火事場の馬鹿力”で乗り切ってきた人間で、
何を考えたらいいのかわからないまま、どうやったら母親に”ママの子”として認知してもらえるか模索しながら浪人してまで勉強し、
大学では経済学を専攻しましたが、ミクロとマクロ(つまり数学と暗記)で躓き、研究らしい研究もできず論文らしい論文もかけずに、
専門外の分野に関心を持ち火事場の馬鹿力で勉強していい線まで行くも院試には受からず、その後火事場の馬鹿力で就活して能力に見合わないところに採用され、そしてそこではどうにも適応できなさそうな見通しが立ってしまい、今は火事場の馬鹿力で論文と書籍を漁り、アカデミックな環境に戻れないか模索しています。
就職して早々に躓いたことはショックと言えばショックですが、初めて”自分の頭で考えること”を意識し、実践するまでの過程がわかったので、周りに追いつけるかはわかりませんが、自分の道を探していければと奮起しているところです。詰めの甘い人間でコミュニケーションが苦手だけど、まずい環境になると”さて、気を取り直しまして…”と思える人間でそういう風に成長したのが数少ない救い。
少なくとも自分の頭で考えて、議論できて、表現できるようになりたい…
IQテストを受け発達障害(ADHD)傾向が強いことは元々わかっていて、周囲と協力して仕事するスタイルは向かないかもしれないので、その適性も踏まえて仕事探せたらと思っています。