
ランツァ ツーリング
比較的長距離のツーリングをメインに
2018年
当時大学1年生、初めてのバイクを手に入れウッキウキで走り回っていたが九州圏内の日帰りツーリングがメインだった
帰省
長崎から宮崎へ帰省
300km弱の移動だが初めての冒険だった

ランツァミーティング
奈良で開催されたミーティングに参加
バイクで初の本州上陸

椎矢峠
宮崎と熊本の境目にある九州で最長?の林道、椎矢峠へ
真冬だったため道中の舗装路がバチバチに凍結しており無限にコケた
ここの熊本側は豪雨で毎秒崩壊するため現在は通行不可?なんか橋が流されたらしい

2019年
1,000km超えのツーリングを2回した
トラブルも多かったが何だかんだ乗り越えてしまったせいで変な方向に成長してしまった。人生終わり
佐多岬
保育園から一緒の友人とツーリング、友人は3回くらい立ちゴケするしランツァはフロントブレーキのボルトが1本脱落するしで滅茶苦茶だった

四国
初めてのキャンプツーリング、初の1000km超えのツーリング
箱や銀マットを積んでおり1番旅してる感が出ていた



ブレーキレバーが折れてバイスプライヤーで代用したまま林道を走破したり、林道の終点で5寸釘がタイヤに刺さって虚無になったりした
最初の爽やかなキャンツーは何処に行ったんだよ…
本州
オイ!なんか急に距離が伸びたぞ!
このへんから一回のツーリングの距離がバグってくる


このツーリングの目的地、千里浜へ
前回の四国ツーリングで箱が邪魔すぎたのですべての荷物をドライバッグにぶち込む事にした。登山用の超軽量テントを導入したため、この積載量でもキャンプツーリングが可能となった。

近くの道の駅で洗車できます!と教えられて笑顔でバイクを突っ込んだが車の下回り用だったためバイクがずぶ濡れになり、号泣

標高2000mの美ヶ原高原へ
キャブ車でこんな標高まで登らすな、セッティングがズレまくって微塵もパワーが出なかった。
ランツァミーティング
前年と同様、奈良で開催されたMTに参加
めっちゃ集まってるけどホントに令和?


2020年
前年まではしっかりツーリングの予定を立てていたが、20年からは計画がガバガバになり、帰りのフェリーの予約を取らなくなった。帰りたくなった時が旅の終わりや。
下道東京
関東まで行ってみたいけどフェリー使ったら面白くないよね?せや!下道で行ったろ!道中めっちゃ雨で萎えまくっていたので全く写真がないてか君さぁ、このときコロナ禍じゃなかった?何でツーリングなんか行ってるの?


月まで3キロの地点まで到達、走行距離は38万キロです

ヤマハコミュニケーションプラザにも寄った
オフロードの天才(セルがエンジン前面下部にあるため腹打ちで唯一の長所であるセルが即死する)

帰路はオーシャン東九フェリー
何で徳島に寄るんだよ!!!!オイ!!!!!!11
横須賀-新門司を21時間で結ぶフェリーが就航したので二度と乗ることはないでしょう…
伊豆
これが最もカオスなツーリングと言っても過言ではない
参加車両を見ればわかる


なにこれ?

なにこれ?
道中でもう怪しかったが案の定キャンプ場の坂が登れなくなったためバイクで牽引
なにこれ?いやホンマに
年越しキャンプ
愛知のキャンプ場でTwitterのフォロ…失礼、今は𝕏でしたねw
𝕏のフォロワー達と年越しキャンプ
出発前から天候が怪しかったがフェリーに乗っちゃったからにはもう…ネ…

こんなコンディションで走らすなて

何ですか?このドカ雪は?
シュラフ2枚重ね+防寒着着込みまくりで凍死は免れた
2021年
この年は全く長距離を走っていない
クランクベアリングの保持器が砕けたり、フロントスプロケナットが脱落したり、スロージェットが脱落したりしたからな!
ランツァは97年式なのでちょうど本厄、捨てていいか?
レース観戦
フォロワーが京都で開催された原付レースに参加するので観戦に行った

同じく観戦のために集まった異常バイク
この3台のオーナーは全員クランクブローした経験がある。この写真を3回見たらあなたのバイクも壊れます。

最高のコンディションだな!
予定が入っていたため朝着のフェリーで来て、夕方発のフェリーで帰った。お前ほんとにレースの観戦のためだけに行ったのか…
2022年
東北
前年に関東まで行ったし次は東北だな!
大間まで行くつもりだったけど東北が予想の5億倍デカかったため微妙な行程になった。
台風が来ていたにも関わらず奇跡的に天気には恵まれたが、マジで東北がデカすぎて萎えていたため新潟以降の写真がほぼない。萎えるの早くない?そういうとこやぞ


群馬っぽさある

だるま屋ウィリー事件の聖地
カブがウィリーする姿が見える見える…

写真ないけど十和田湖周辺の道がもののけ姫っぽい雰囲気で最高だった

フェリーの乗船前に無料車検サービスがあるなんて最高だな!
帰路は横須賀-新門司を僅か21時間で結ぶ東京九州フェリー
既存の航路は徳島で停泊するため、大阪まで走ってフェリーに乗ったほうが速いまであったが、このフェリーなら爆速で帰宅できる
2023年
北海道
四国、本州、東北ときたら次は…北海道
ランツァを買ってから丸5年、苦苦を共にしてきた。当時は毛も生えてないガキンチョだった私も修士2年になり、学生時代最後の長距離ツーリングにふさわしい規模のデカさになった


初日はコロコロ変わる天気に翻弄されながらも札幌に着
ZX-25Rは林道に突っ込んだら 何 故 か 一発でパンクした
これから「すすきの」へ向かう若人にプレゼント
— DJ匠さん@20代の為のアニクラ主宰 (@takumiya_san) August 20, 2023
幸運を、去りゆく者より敬礼を pic.twitter.com/cXTrlCuNz3
Good luck. Morituri te salutant.(迫真)
大変お世話になりました。ありがとうございます


どこに行っても景色が綺麗すぎる
これだけ晴れていると摩周湖の天気が気になるところですが…

う~ん、晴れ!w 人生終わり!w
ここが晴れていると婚期が伸びるとの噂ですが僕に婚期は来るのでしょうか…?

旅の〆はランツァミーティングに限る
ちなみに北海道で唯一良くなかった所はチンポと見せかけてポンチンだった川です。テンションぶち上がって写真を撮りにわざわざ引き返した時間を返してほしい
