見出し画像

社会と福祉が融け合う場所

先日、前から企画していた、「地域のダイニングバーを使って毎月福祉が企画するイベントを行う」というアクションのこけら落としとして、

障がいがある方もない方も楽しめるJAZZ LIVE

を開催しました。
 

一応自分では「福祉の枠組みを外す」「地域の福祉をワクワクするものにする」なんて謳い文句で活動しているんだけど、それを体現できた夜だったな、と思っています。
 
そして、分断がある社会と福祉が「融け合ってる」瞬間だったな、と確信しました。
 
この景色に教えてもらった事を、ここで満足するんじゃなくて、前に進めていかなきゃいけないので、もう少し走っていかなきゃいけないな、と思っています。


▼福祉を少し前に進めたり、まちづくりをしたり、ワクワクする福祉をつくりたい福祉人のためのオンラインコミュニティ「ふくし会社margin  」WEBサイトはこちら(下のmarginのロゴをタップ)
 
(※月額制コミュニティです。Facebookの非公開グループで運営しています。サイト内リンクよりBASEにアクセスして、会費決済後、商品説明のリンクから、もしくはFacebookで「ふくし会社margin」を検索して、Facebook非公開グループに参加申請をして下さい。)


※音声メディアstandfmでも「音声版margin」のメンバーシップやってます。よかったらチャンネルのトップページからご登録下さい。

いいなと思ったら応援しよう!