12月2日 雪と最北端
こんばんは! 12月2日、木曜日の日記です。一日お疲れさまでした❄
前日の夜にちらほら雪が降り始め、起きると世界が真っ白になっていました❄ そろそろ雪を見たかった雪無し県民のわたし(たち)は、もちろん大歓喜です☺️
15分くらい遊び尽くしました。これ以上は寒すぎて耐えられなくて……。寒いと楽しいの狭間で揺れながら楽しみました🤭 シルバニア赤ちゃん用のお靴は結局用意することができず、写真を撮る一瞬だけ素足で雪に埋めました。ごめんね……😢😢😢 楽しそうなわたしの姿を上司が撮ってくれました。めちゃめちゃ笑顔です☺️ タイミングよく雪を楽しめてよかったです✨
お仕事は1時くらいには終わりました。昨日はあまり出来がよくなかったな…と少し落ち込んでいましたが、昨日の反省点を活かして今日は上手くできたと思います。上司にも「昨日言ったこと全部直ってるね!」と言っていただけました。
今日のお仕事はこれで終わりで、あとはまた青森市に帰るのみでした。真っ直ぐ帰ると時間が余りすぎてしまうため、せっかくだから本州最北端の大間崎まで行こう!という上司の計らいで、大間崎までドライブすることになりました🚗 ³₃
昨日なくしてしまったラスクがもしかすると大湊駅のスタンプ台のところにあるかも…!と先に寄っていただいたのですが、忘れ物は届いていないとのことでしゅん…となりました😢
連日食べすぎて三人共胃が疲れていたため、お昼はなしにしてドライブをスタートしました。むつ市から大間崎までも1時間くらいかかって、けっこう遠いのだなぁと思いました。そして到着。寒いのは予想していましたが、予想以上の暴風でした。台風でもこんなに強くないのでは……?と思うくらいの風。誇張無しで真っ直ぐ歩くことができずに風の方向に流されてしまいました。大間崎、厳しい土地ですね……😭
このお写真を見ても「あ〜風強そうだね」くらいの印象しか抱くことができないと思いますが、いま感じていただいたその感覚の10倍くらいの風です。ほんとうに寒かった〜!!!!! 本州最北端に来ることができたのは良い体験でしたが、ぜったいにこの季節にくるところではないですね。ご旅行の際はご注意を…🙏
そろそろ海鮮も食べ飽きたね〜ということで、青森市に向かいながら中華屋さんに寄りました。上司二人はセットメニュー、わたしはスープとごま団子を注文しました。
いや、スープ大きくない……????? シルバニアのプールかと思いました🤦♀️ 上司の頼んだセットメニューもかなり量が多めで、爆笑しながら食べました。
この日は青森市内のホテルに着いて終了です! お部屋がダブルでびっくりしました…。空いていたのかなぁ?
それでは終わります。ご閲覧ありがとうございました!
明日もあなたとわたしに何かいいことがありますように。
おやすみなさい*°