![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43892650/rectangle_large_type_2_3c09aedf78bf242b227e975a5c15de39.jpeg?width=1200)
妊娠して、流産した話④
※流産に関する話が出てきます。不快に思われる方はご遠慮を。
33歳、共働き夫婦が妊活を頑張ってみて、運良く妊娠に至ったけど、残念ながら赤様の成長が止まってしまう。手術当日のハナシ。
ちょっと暗いけど、前に進むために、お子の記録を残しておきたくて書いてます。自分の中では整理がついているのであーはーん?くらいで読み流してもらったら。
前回③はこちら↓
https://note.com/wiser_4645/n/n2799c5a11d9a
連投します。ウザくてすみませぬ!
【ついに手術、人生初麻酔】
手術前日の夜から飲み食い禁止。
地味につらい。口の中カラッカラ。みずー!
朝イチ、9時に病院へ。個室へ案内されて病院の服に着替えて待機。スマホいじってたら9時30分くらいに呼ばれて分娩室へ。
心電図とかパルスオキシメーターとか血圧計みたいなの色々つけられる。
ドキドキしつつも、看護師さんたちとスマートスピーカーの話で盛り上がる(私度胸あるな)。
その後、麻酔がよく効く薬?を点滴で注入。
液が血管流れてるのがわかる。なんかじわーっと薬が流れてる血管が痛い!
おわわわーっと、思わず変な声出た。
ってところで、先生登場。
「楽にしなさいねー」
ってニコニコして登場。いやできるかいな!と心の中で突っ込んでたら、麻酔注入。
看護師さんと一緒に数数えて、13数えたくらいで多分意識落ちた。(8数えたくらいで看護師さんが、ん…?ってリアクションしてた。意識落ちるのが普通より遅かったみたい)
意識落ちてる間は、ワケ分からん一面幾何学模様みたいな世界を意識だけが飛び回ってる(表現できない)感覚で、情報量が多過ぎて気持ち悪かった。意味不明な悪夢。二度と見たくない…
私は前処置何もなしの、真空吸引法?という方法でした。もっと物理的に掻爬する方法もあるらしいけど、先生曰く、真空吸引法は前処置無しでできるから痛みが限りなく少ないよ、って言ってた。痛いのキライ。感謝。
【手術終了。看護師さんも驚く目覚めの早さ】
術後すぐ、血圧が高かったようでしばらく安静。
のちにストレッチャーで個室へ運ばれる。
この時すでに意識はある程度はっきりしてた。
分娩室入って45分くらいで病室に戻ってきてた。
それから点滴が15分くらいで終わって、意識はっきりしたら帰れるよーと看護師さんに言われ、
あの…私もう着替えて大丈夫ですか?
と聞いたら、
え、はやっ。もう動けるの?
と看護師さん。普通は1-2時間休むらしいが、私は15分で復活。ちょっと頭ぼやーっとするくらい。
旦那に連絡。両親にもそろそろお迎え来てー、と連絡。
点滴終わって15分くらいぼけっとして着替える。
その後看護師さんと話したら、
お酒が強い人は麻酔に強いことがあるらしく、目覚めも早かったりするそうだ。あれ、麻酔効くのに少し時間かかったのもそのせいか?(その前にそんなにお酒強くない)
まぁ、自分の知らない特性をひとつ知れたから良しとしよう、と思って12時ちょうどに病院を後にする。
3時間で終わった…なんかあっけない。
この時、つわりは薄れてたから少し食欲復活してて、両親に迎えに来てもらった後お寿司食べに行きましたよ!なんかもうよく分からんけど美味しかったさ!
この時点では、少し前向きメンタルに。
もうなるようにしかならなくね?と思うようにした。
このまま、有休取りつつ年末年始休暇に突入。
(ちなみに、流産確定診断が12/25、手術は12/26に実施)
次が最後?⑤に続く。