![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74308561/rectangle_large_type_2_d42e48455ac863f7d9a547d8efff9def.jpeg?width=1200)
妊娠記録(20-23w)
安定期を超えた妊娠6ヶ月。
食欲も徐々に戻りつつ、お、これはアクティブ期間突入か?
と思い始めた頃。神様はそう簡単にアクティブにはさせてくれない。
【胎動か内臓の動きか判断がつかない(20w)】
明確な胎動は分かるようになったものの、このころはそんなに頻繁にもにょもにょ動いてくれるわけではないので、
ん?胎動?と思ったかと思えば腸がくるるる・・・・と動いてたり、
むー(赤氏)が動いた後、しばらくして
「・・・・あぁ!さっきの胎動か!(遅」
と気づいたり。体の中で何かが動いているという人生初の状況に色々追いついていけず。
ほぼガン無視して普通に仕事してました。
この頃は右太ももの付け根や鼠径部周辺が痛いなー」と感じることが多くなり、トコちゃんベルトⅡをよく着用していた。
これで骨盤締めると痛みが飛躍的に軽減される。感動していた。
【むーの動く時間帯が謎すぎる(21w)】
このあたりから明確な胎動が分かり始めた気がする。
しかし、むーが動く時間帯が謎。
朝:朝食食べた後にもごっ
昼:ほぼ動きなし(or 私が気づいていない)
夜:寝る時に猛烈に動く
お昼は仕事をしているせいもあってあまり意識していないこともあるが、
寝る時に一番の動きを見せるように。
・・・寝れんのだ!笑
【早産の域に到達(22w)】
ついに到達22週目。
それと同時に義姉のコロナ陽性が発覚。
兄&子供2人の自宅隔離開始したため、果物や日用品の差し入れ。
そして私は夫とマック。笑
ホント妊娠してからやたらマックが食べたくなる。ハンバーガーは神。
医療的措置ができる週数になったものの、まだ世間にデビューするには早いかなー。
もう少し母のお腹の中ですくすく成長しておくれ、とお腹をポンポンすることが増えた。
世間ではキックゲームやらお腹ポンポンと撫でると赤氏が胎動で返事してくれるというつぶやきを見たけど、
え、全然そんな気配ないんですけど・・・?笑
【腰への激痛と即入院(23w)】
見出しの通りなのだけど、祝日に1人で出かけようと準備をしていた矢先に
猛烈な腰痛が訪れ、立ち上がることが困難に。
後にすったもんだあり、かかりつけの病院へ入院することになる。
これは話が長くなりそうなので、別記事にしようと思います。
とにかく、死ぬかと思うくらい痛かった。