![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160916886/rectangle_large_type_2_b4ca0567a796075fbefb9bc56f3965b1.jpeg?width=1200)
ファイナンシャルアカデミーの費用や怪しい等の評判は本当?無料セミナーについても徹底解説!
お金や投資について学びたくてファイナンシャルアカデミーが気になってけど…
怪しいセミナーだったり、変な商品を売られたりしないか不安で一歩が踏み出せない…
安心して参加したいから、ファイナンシャルアカデミーについて教えて!
お金の不安を解消したいと、これからお金や投資の勉強を始めようと思っても
「何から始めればいいかわからない」
「勉強が苦手」
「せっかくなら詳しい人から教わりたい」
このように思い、無料マネーセミナーを受講するケースは非常に多いです。
でも、無料セミナーの中には変額保険やドル建て保険などの『保険販売目的の詐欺セミナー』が物凄く多いので注意が必要です。
そこでこの記事では、業歴13年現役FPの筆者も参加したことがある、ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーについて、『これから参加しようか迷っている人』に向けて詳しく解説します。
最後まで読めば、ファイナンシャルアカデミーの費用や怪しいという評判は本当か、無料セミナーを利用すべきかどうかがはっきりわかります。
この記事でわかること
ファイナンシャルアカデミーは中立的に学べるのでオススメ!
日本ファイナンシャルアカデミーは設立20年以上、業界トップクラスの老舗マネースクールで、全く怪しい会社ではない。
どの金融機関にも属していない完全中立なお金のプロが偏りない知識を教えてくれる
金融商品販売は一切していないので、他マネーセミナーより安心感があり信頼性も高い!
無料セミナーだけでいくつも種類があるけど、まずは王道【お金の教養講座】で家計管理の仕方、投資信託・株式・不動産投資の考え方を学ぶのがオススメ!
詳しくはこちらの記事で解説👇
「初心者向け」お金・投資知識を中立的に学べる無料セミナーまとめ記事👇