
ポンタポイントのポイント投資ゲームがあります。
さて皆さんはポイントを使ったポイント投資などはされていますでしょうか。
今回、私が行っているポイント投資を皆さんに紹介しようかなと。
(。・∀・)ノ
私はローソンさんやゲオさんとかで貰えるポンタポイントをポイント投資に使ってていますね。
先ずこのポンタポイントをポイント投資に使う場合は、ネット証券会社のダイワコネクト証券さんで口座を開設しておきます。
ダイワコネクト証券さんでポンタポイントを入れて、そのポンタポイントで個別株式を買っても良いのですが。
私はダイワコネクト証券さんで連携して直接ポイントで個別株式を買う前に使っているスマホアプリでポイント投資ゲームのSTOCK POINT For MUFGさんがありまして、このSTOCK POINT For MUFGさんにポンタポイントを入れてしまいます。

そのSTOCK POINT For MUFGで取り扱っている日本個別株式を1株からポイントで買付ける事が出来るので凄く重宝しています。
♪(´▽`)
何でわざわざSTOCK POINT For MUFGで日本個別株式を買うかと言えばこのスマホアプリゲームの便利なのは1ポイントから個別株式に投資出来るのが大きくて面白いことに投資したポイントが1ポイントでも投資した会社の株式が上がれば投資したポイントが若干増えるんですよね。
まぁ逆に投資した企業の株価が下がればポイントも消滅したりはするのですが。。。
このSTOCK POINT For MUFGの取扱銘柄には米国株指数30種という投資信託もあって、この投資信託にポイントを多めに投資していくとポイントで買付けて手に入れることはできませんが、この投資信託は年々価格が高としていて、あまり下げることが無いのですね。この投資信託の米国指数30種にポイントを投資しておけば、おおよそ株価につられて投資したポイントも増えている事が多いです。

この日に増えるポイントを何ヶ月かに投入したポイントの総額を一度1%ほど崩すようにして売り、そのポイントで他の応援したい日本個別株式に投資して、その会社の株式を買います。それでポイントで買った会社が不幸なことが無ければ、それが1株でもシッカリと中期と期末の配当金を頂けたりします。
ここでポイントが配当金という現金を生み出すのですから興味深い現象だなと感じますよね。
また私も会社の株価の変動を調べるためにSTOCK POINT For MUFGの取り扱い銘柄にポイントをバラバラッと投資して、私も現金で会社の個別株式を買ったりするのですが、その前にポイントで買って見てその会社の株価の動き見るために使えたりもしますから先ず便利なのですよね。
STOCK POINT For MUFGの取り扱い銘柄には現段階で1株160円くらい買える、あの電話会社のNTTさんのもありNTTさんも配当金も出しているのでNTTさんにポイントを投資していっても面白いかなと思いますね。
o(*^▽^*)┛


ちなみにポンタポイントをこのSTOCK POINT For MUFGに入れるときは1ヶ月中で100ポイントまで100ポイントで入れる事が出来ます。
総計101ポイント以上を入れるとなると、交換レートが0.8になるのでこれをどう考えるかですけれど。
私はこのポイント投資ゲームかなり優秀なスマホアプリだと思いますので余り気にせず使っていますけれどね。
(。^▽^)