見出し画像

 ポンタのクレジットカードを任意整理したら、ポンタIDが新しい番号に変ります。

 ポンタのクレジットを任意整理したら、ポンタIDの番号が新しい番号に変ります。

 余りローソンさんのクレジットカードを任意整理したら、ポンタIDの番号がどうなるのかネットにアップしておられる方がお見受けしなかったので、ネット上にアップいたします。
 (^^;)

 私も今年の10月初めにローソンPontaカード プラスを任意整理をかけて、クレジットカードを強制退会になりまして、その後直ぐにポンタアプリを確認したところポンタIDの番号が使え無くなりましたとの表示があり、

 ポンタアプリにポンタカスタマーセンタに電話してくださいと表示が提示されましたので、直ぐにポンタカスタマーセンターに電話をかけ、ローソンポンタクレジット プラスを任意整理したために強制退会になりましたと受付さんに話したところ、

 受付さんよりポンタIDの新しい番号を先ず口頭で伝えてくれて、直ぐに新しいポンタポイントカードを発行してくれる手続きを取って下さいました。

 その新しいポンタポイントカードはカスタマーセンターに電話をかけた後、2週間かからないくらいで私の元に届きました。


 これにはほんとに助かりましたね。
 (>_<)

 ただ任意整理をかける前にローソンポンタ プラス クレジットカードのポイントは使い切っておいた方が良いですね。

 何故かと言えばクレジットカードの任意整理をかけるとクレジットカードを切って貯めたポイントも先ず無くなってしまうのでクレジットのポイントは使ってからの方が良いですね。

 ただポンタアプリなどでアンケートに答えた分の報酬となるポイントはなくならず、そのポイントは新しいポンタポイントカードに引き継がれて改めて使えるようになります。ここはご安心を。
 (^_^)


 また何で今回クレジットカードの任意整理をかけたのかですが。 

 私は先ず働けない特殊な障がい者で、若いときからその障害の診察と検査のために遠く離れた国立の大学病院へ定期通院した時に病院代の他に旅費からホテル代や食費まで一回の通院で10万円近くかかっていたこともあり、それをクレジットカードで泣く泣くリボ払いで切っていたので、また障がい者だからといって、高齢の両親にもその定期通院代を工面し欲しいなんてことも言えませんし、
 
 任意整理を頼んだ司法書士事務所の方からも破産しますかとの話しを頂きましたけど、この特殊な障害を治す大学病院に通院して治す方法を見つけることが出来さえすれば、他の障害や難病を抱えて過ごされている皆さんに何らかの朗報になれば良いなとの思いで多額の借金を抱えても定期通院して居たのもありました、

 なおかつ、この特殊な障害の治すべく医療行為にあたってくださった国立の大学病院のドクターや病院職員の皆さんに対してその対価を踏み倒すって考えることなんか出来ませんでしたね。
 (>_<)

 任意整理をしてちゃんと借金を清算しようと決めましたね。なかなか日々の生活費も考えながらの返済なので月々返すのも大変ですけれど借金の清算を頑張って参りますよ。
 (^^;)

 ただ嬉しい話しもあって障害の診察と検査は自宅から日帰りで通える病院に転院する事が出来ましたのでこれは有り難い限りですね。
 (^_^)

 

いいなと思ったら応援しよう!